
kintone Café 山口 Vol.3「(初心者向け)アプリの作成と構築」を開催しました
満員御礼!
2022年1月26日、kintone Café 山口 Vol.3を山口市米屋町商店街にあるmirai365で開催しました。
5年ぶりに開催したVol.2から約1ヶ月しかたっていませんが、勢いそのままに開催してみました。
それでは、Vol.3の開催報告をします。
Vol.3「(初心者向け)アプリの作成と構築」
今回も初心者向けの内容です。
ハンズオンで一緒にアプリを作成する勉強会にしました。
ゴールは「kintoneでアプリを作成できるようになる」です。

kintone Café 山口について
まず、お決まりとして、kintone Caféとは何かをご紹介。

次に「みなさんの自己紹介」をしていただく予定でしたが、コロナ感染拡大防止のため、今回は省略しました。
kintoneってなに?(簡単に説明)
初心者の方が多いので、ハンズオンに入る前に、Vol.2で説明した内容を簡単にお伝えしました。

アプリを作成してみよう(ハンズオン)
では、いよいよハンズオンです。
今回は、2つの作り方をやってみました。
アプリストアから作成
はじめから作成
ハンズオンの途中には、良いアプリを作るコツもお伝えしました。

10個ぐらいアプリを作る準備をしていたのですが、初めての方にとっては、難しかったみたいで、IF文の条件分岐を使ったあたりから、手が止まってしまった方もいらっしゃったみたいです。
最後に、アプリ間を連携した「学生管理アプリ」の構築にチャレンジ!
ルックアップと関連レコードを使い、情報に矛盾や重複が無いアプリの構築方法をお伝えしました。

操作方法を細かく説明しつつ、一緒に作っていくには思った以上に時間がかかりました。
結果、5個ぐらいしかアプリは作れませんでしたが、今回がkintoneに触れるきっかけとなり、アプリの作り方のイメージが少しでも伝わっていれば嬉しいです!

さいごに
開催してみて、まだまだkintoneの操作に慣れない方が多くいらっしゃる印象でした。
そのため、次回も初心者向けにハンズオンをしてみたいと思っています。
興味ある方はぜひご参加ください!