「いい当たり」- コンテンツ比喩辞典 #6
コンテンツ比喩辞典は、映画・アニメ・本・歌などコンテンツのワンシーンを比喩表現に使うための辞典です。比喩をするシチュエーションに関する単語を見出し語にしています。
「いい当たり」
ゆうしゃの こうげき!
かいしんのいちげき!(通常より激しい効果音)
ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズにおけるモンスターとの戦闘でのワンシーン。確率により通常攻撃よりも強い攻撃である「かいしんのいちげき」が出ることがある。通常とはことなる激しい効果音と共にダメージを与え爽快感がある。
いつもより強く攻撃をした・された時、いい・わるい当たりが出た時、などの例えに用いられる。
使用例
スマホ買い替えたんでウキウキ気分で取り出したんだけど、勢い余って前に落としちゃったのね。
で、落としたときの音が「ゴトン」じゃなくて「ガチャン!」なの。
でたねー、かいしんのいちげき。
スマホに92ポイントのダメージって感じ。
画面はもちろん割れてた。それどこか電源がつかないの。もうHPがゼロ。
電源長押ししたり充電したりザオラル唱えたりしたけど生き返んない。
しょうがないから、今から修理屋っていう名の教会いくわ。
類義語
ファイナルファンタジー「クリティカルヒット」
ドラえもん のび太の母「やく60度の角度でなぐるのがこつよ」
関連語
ドラゴンクエスト1 宿屋の主人「今夜はお楽しみでしたね」
ドラゴンクエスト3 「おきのどくですが ぼうけんしょ1はきえました」
ドラゴンクエスト 「へんじがない ただのしかばねのようだ」