
Photo by
kanam
他人が作った飯を食わせろ問題
自粛で延々次の食事のことを考えなくてはいけない生活を
している皆さんこんにちわ。
三食自炊が大変経済的ではあることは
家計簿をつけていると如実にわかるのですが
いかんせん、3食すべてともなると1食終わるごとに次は何を作ればと
その準備だ買い出しだと1日中、食事の仕度のことが頭を離れません。
当然、夜になれば風呂にも入り
洗濯、物干し、乾けばアイロンと他の家事もあるわけで
もういい加減いい大人が、食事のことから頭が解放されたい。
なにより自分でつくらないといけないから
当然面倒なものは作らないわけで、
揚げ物だの煮込みなど、時間のかかるものは全却下。
野菜、たんぱく質、炭水化物とバランスよく取れるものなら
肉野菜炒めか、焼きそば、お好み焼きなど
完全食的な1品でしのぐことが続くわけです。
あああああああああああ
もういい加減、てんやものとか取りたいよ!
おしゃれケータリングとか注文したいよ!
だけど、近隣の出前はピザハットしかないよ(号泣)!
#田舎だから
orz…ゼイゼイ
私はHPだとか、LPだとか、
クライアント様のご要望に合わせたものづくりを生業にしているわけですが
仕事が他人の欲望を具現化しているだけに
プライベートでは自分の欲望を誰かに叶えてもらいたいのです。
まぁ…あれかな、気兼ねなくご飯作ってもらえる
お手伝いさんを雇えるくらい、稼ぎをあげろってことかな…(遠い目
頑張ろ…。頑張ります…。
ホント、コロナのなにがつらいって
これだよね…。