![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98512665/rectangle_large_type_2_f9180870097f15a4603932085722e58c.jpg?width=1200)
失敗は贅沢なのです。
成功しなくてもいいから失敗だけはしたくない」という考え方が主流になった現代社会において、失敗を恐れている人は少なくありません。
しかし、そのような考え方は、人生において成長する機会を失ってしまう可能性があります。例えば、仕事で失敗したくないがために、新しいアイデアを出せなかったり、冒険的なプロジェクトに参加できなかったりすることがあります。また、映画や食事ですら「失敗したくない」という人がいますが、どうなんでしょうね?僕は新しい経験をすることを避け、同じことを繰り返すチョットつまらない人生を送っているようにも見えます。
失敗は、人生において必要なものです。
失敗から学ぶことで、自分自身を改善することができます。失敗から得た経験は、自分自身の成長につながります。仕事においては、新しいアイデアを出したり、冒険的なプロジェクトに参加することで、自分自身を高めることができます。また、映画や食事においても、失敗だけではなく、新しく新鮮な経験から自分自身をより豊かにする可能性だってあります。
仮に失敗しても、考え方によってそれは成長するための貴重な機会であって、もしかするとその分野を深く知るきっかけになるかもしれない。そして、失敗に対するフランクなアプローチを持ち続けることで、自分自身を高め、豊かな人生を送ることができると僕は信じたいです。
なぜこんなことを書いているかというと、結構な時間をかけて作った自作ルアーが狙った動きをビタイチしてくれなかった失敗を今経験したからですw
「失敗」は贅沢なモノです。
せめて趣味くらいは失敗しまくりましょうよ。
(と、自分に言い聞かせてます。。w)