見出し画像

テトリスと人間とAI

 ゲームはもともと人間がやるために作られた。今では、一部の分野では AI が発達して、人間の腕を簡単に超えるモノまで生み出された。マイナーな分野であるが、今テトリスの AI 同士を競わせて、超アクロバティックなプレイが展開されている。参考までに、人間 1 位の解説動画を紹介する。長時間の生放送だから、適当に見るだけで結構だと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=-e7b8szsYmA

 テトリスは奥が深い。上級者になるための技術はある程度体系化されているものの、結局はプレイヤーのセンスの問題になる。日本で、いや世界で最も強いとされる「あめみやたいよう」選手は、そのファンから「神」と言われている。そんなあめみや氏でも、AI にはかなり苦戦しているようだ。どれくらいすごいかがわかる記事が GIGAZINE で掲載されている。

 人間と AI の違いとはなんだろうか。テトリスにおいては、以下の相違が見受けられる。

1. ミスをしない安定した目押しができるかどうか
2. 未来が見えるかどうか
3. 上手に構築できるかどうか

 まずは 1. ミスをしない安定した目押しができるかどうか 。簡単に言ってみる。一般的なテトリスのフィールドは横 10 マスである。右・左操作でミノを移動するわけだが、例えば出現位置から 2 マス離れた場所に設置したい場合、ちょん、ちょんと、ボタンを押す必要がある。これは高速においては非常に不便である。これは特殊な操作をすることでこの問題を部分的に回避できるけれども、AI には関係ない。目押しすればよいのだ。

 人間は安定して目押しできないから、そこでミノ設置速度の差が出てくる。ただし、これで人間が劣ったわけではない。AI がただの筋肉野郎なら、人間は理性で勝てるはずだ。

 2. 未来が見えるかどうか。NEXT といって、テトリミノの予告枠がある。ぷよぷよテトリスにおいては、NEXT は 5 つだ。しかし AI には無限に見えるのだ。どうやらテトリミノの生成法則が解析により判明しているそうで、AI は事前にどのミノがどういう順番で降ってくるかを知っている。そのため、非常に安定した、面白い積み方をする。これから、人間が逆に学べるのだ。

 3. 上手に構築できるかどうか。テトリスで勝つためには、相手のフィールドを底上げしてノックアウトさせる必要がある。そのためにテトリス(4ライン消し)、Tスピン(Tミノの回転消し)が有効だ。AI はその積み方に通じているので、人間よりはるかに高効率で火力をつくることができるのだ。

 以上が、僕が気づいた違いである。また、テキストだけだととても分かりづらいと思うので、また後日画像を添付するかもしれない。