オッペンハイマーオッペケペーから読み解く友達という概念の話


クライテリオンからパッケージ出るらしいけど確かに国内盤のパッケージってリリースされんかもな。

ワイ的にはもちろんなかったことにするのが吉やとおもてるんやけどね。
「唯一の‪(‬戦略核兵器による‪)‬被爆国やから非核を声高に叫ぶ意味も権利あるんや!でもオッペンハイマーみたいんよ、くるちぃよ」ちゃうでほんま笑

マヌケなおたくとかいう人種が騒いでるだけなのは兎も角、一般層も放射能の問題の本質をまるで理解してないよな。

近々でも問題になりそうやのに最近は学校で教えんのかね?
まあ逆に現実問題過ぎてやらんていうのはあるんやろけど。
そう考えるとさらにおたくどもの態度って万死に値するよなほんま。

わざわざいうのもなんやけど大問題になるのは結婚差別な。
実際どうなんかってとこはいまだによーわからんけどそれこそ結婚にもそれなりにいろいろな形態があるんでね。
無駄に助長するようなことすんなのひとことですわ。


さて本題やけどこの手の封印作品とか曰く付きみたいなコンテンツをガチで持て囃していいのって中学までよな。
高校大学でも興味はあるけどネタ的な楽しみ方であってそんな年になったら我がの自己主張の道具にはせんよなあ笑

おとなになったら‪(‬社会人でワードがあまりに意味不明でワイは使わんのや笑 んなこと言い出したら生まれた時からしぬまで社会人ちゃうん?アホなん?‪)‬仕事と恋愛でそういうアホみたいな個人的趣味は放棄するのが普通。

普通でない奴はまあ普通じゃないからどうでもいいねんけど普通やのに継続してる奴もおるくない?って意見、ごもっともです。

そういう奴ってええ歳になっても普通じゃない奴と連んでるからそうなるんよね。

現代はネットがあるからそれが強固になってしまってる。
まあそれが供給側の狙いなんやろけどな。

というわけでね友だちと呼ばれてるコミュニティーってコンテンツの消費を即すセルフステマ集団ですわ。
影響力を及ぼす天然か詐欺師がいてそいつについて回わされてる無能で形成されてる。

友人が必要かどうか、とかほざいてる奴は人生を中学で放棄してそう笑


#オッペンハイマー
#封印作品 #クリストファーノーラン
#おたくあるある

いいなと思ったら応援しよう!