見出し画像

グラッドキューブがGoogleの2024 Agency Excellence Awards「検索の革新」部門で最優秀賞!受賞の理由とその裏側

こんにちは。経営企画部(広報・PR)の笠木です。

このたび、グラッドキューブはGoogleが主催する2024 Agency Excellence Awardsにおいて、「検索の革新」部門で最優秀賞を受賞しました!さらに、「クリエイティブ活用」「オンライン販売」「検索の革新」「優れた職場環境」の4部門でファイナリストに選出されるという、非常に光栄な結果を残しました。

詳しい内容については、ぜひこちらをご覧ください。

今回は、受賞に至るまでのストーリーや現場のエピソードなどをプロモーション統括本部 マーケティングDX事業部 ネット広告チーム アドスペシャリストの瀬戸山 洋一郎さんにお伺いし、インタビュー形式でお届けいたします!


■最優秀賞を受賞できた理由とは?

広報: 最優秀賞受賞、おめでとうございます!

瀬戸山さん: ありがとうございます。

広報: 早速ですが、最優秀賞を受賞できた理由はなんでしょうか?

瀬戸山さん: 今回、「検索の革新」部門で最優秀賞を受賞できた背景には、私たちの日々の挑戦と積み重ねてきた努力がありました。
検索広告においては、ただ最新機能を使うだけでなく、それをお客様ごとに最適化し、ビジネス成果を最大限に引き出すことにこだわってきました。一つひとつの施策には、「お客様の成長を支えたい」という強い想いが込められています。

広報: それは素晴らしいですね。お客様ごとの最適化が受賞に結びついたのでしょうか?

瀬戸山さん: はい、まさにその通りです。お客様のニーズを理解し、それに応じた形で常に結果を出せるように努力してきました。どんなに小さな部分でも妥協せず、常に「どうすればもっと良い結果を出せるか」を追求しました。

広報: お客様の課題をどのように理解し、それにどのように対応されたのでしょうか?

瀬戸山さん:データ分析や判断を軸にして、細やかな運用管理を重ねてきました。その中で特に感じたのは、数字の裏側に隠れているお客様の想いや課題を丁寧に理解することの大切さです。数字だけでは見えてこない部分をしっかりと捉えることが、より深い効果を生むのだと実感しています。

広報: なるほど。それが今回の受賞につながったと感じているのでしょうか?

瀬戸山さん: その通りです。チーム全員が一丸となって、機械学習や自社ツールを駆使しながら、常に成果を追求し続けてきた積み重ねが、今回の評価につながったと思っています。お客様にとって最適な結果を提供するために、一つひとつの施策を緻密に進めていきました。

広報: それでは、お客様との信頼関係も重要な要素だったのでしょうか?

瀬戸山さん: まさにその通りです。何よりお客様との信頼関係を築けたからこそ、この成果を実現することができました。共に課題に取り組み、壁を乗り越えるたびに生まれた信頼と感謝の気持ちが、今回の受賞という形で実を結んだと考えています。この成果は、私たちの誇りであり、次への原動力となっています。


■「お客様の期待を超える」という想い

広報: 受賞の背景にある「お客様の期待を超える」という想いについてお聞かせください。

瀬戸山さん: はい、私たちの取り組みの根本には常に「お客様の期待を超えたい」という強い想いがありました。広告運用においては、どんなに小さな部分でも妥協せず、常に改善と挑戦を繰り返してきました。それは単なる数字や成果を追求するためだけではなく、お客様が抱える課題に本質的に寄り添い、その期待を超える結果を出すための努力でした。

広報: それはとても重要な部分ですね。具体的には、どのようにしてその想いを体現していったのでしょうか?

瀬戸山さん: 例えば、機械学習や自社開発ツールを活用して、個別のお客様に最適な提案を行いましたが、その裏には常に「お客様にとって最適な結果を提供したい」という気持ちがありました。技術的なアプローチだけでなく、お客様とのコミュニケーションやフィードバックを大切にし、どんな課題でも一緒に乗り越える姿勢を持ち続けました。

広報: お客様との信頼関係が結果を生むということですね。

瀬戸山さん: その通りです。お客様とのやり取りを通じて生まれる信頼感は、私たちにとって非常に貴重なものでした。お客様の「ありがとう」という言葉や、一緒に成功を分かち合う瞬間が、私たちの原動力となり、さらに良い結果を追求する力を与えてくれました。

広報: それが最終的にどのように結果につながったのでしょうか?

瀬戸山さん: お客様との深い信頼関係を築くことができ、それが今回の受賞に繋がったと考えています。私たちが行った施策の一つひとつは小さなものですが、どれも「お客様の期待を超える」ことを目指して行動した結果だと思います。その積み重ねが、最終的に大きな成果を生むことに繋がりました。

広報: まさに「お客様の期待を超えたい」という想いが結果に結びついたということですね。それでは、次の挑戦に向けて、どのようにこの受賞を活かしていこうと考えていますか?

瀬戸山さん: この受賞は私たちにとって大きな励みとなり、次の挑戦へと繋がるものだと感じています。受賞の喜びを胸に、これからも「お客様の期待を超える」ことを意識し続けていきたいと考えています。

■最優秀賞を受賞して感じた喜びと感謝

広報: 最優秀賞を受賞されたことについて、どのように感じていらっしゃいますか?

瀬戸山さん: 今回の受賞を通じて、私たちが日々お客様と共に積み重ねてきた努力が評価されたことを、心から嬉しく思っています。成功への道のりは決して平坦ではなく、何度も挑戦し、壁にぶつかりながらも一歩一歩前進してきました。その過程でお客様との信頼関係が築かれ、それが今回の成果に繋がったと感じています。

広報: そうした信頼関係が受賞の大きな要因だと感じていらっしゃるのですね。

瀬戸山さん: まさにその通りです。受賞は、チーム全員の力が結集した結果であり、またお客様とのパートナーシップの証でもあります。お客様と共に歩んできた道のりの中で、何度も支え合い、挑戦し続けたことが、この成果を生み出したと実感しています。

広報: チーム全員とお客様の協力があってこその受賞だということですね。今後、この受賞をどのように活かしていきたいと考えていますか?

瀬戸山さんこの受賞を次の挑戦への糧に、これからもお客様にとって価値ある結果を提供し続け、共に成長していきたいです。この受賞が、次なる成長への励みとなり、さらなる成果を生み出す原動力となっています。

広報:インタビューにご協力いただき、ありがとうございました!

■最後に

本年もお世話になりました。皆様のご支援とご協力のおかげで、私たちの取り組みが実を結び、今回の受賞に至りました。この受賞は、次なる成長への出発点でもあります。来年も引き続き、皆様と共に新たな挑戦を続け、さらなる成果を上げられるよう尽力してまいります。

素敵な年をお迎えください。そして、皆様にとって素晴らしい一年になりますよう心よりお祈りいたします。

#グラッドキューブ #google #AgencyExcellenceAwards #デジタルマーケティング