
JGC修行 その5
羽田ー那覇
本日、12月16日はいよいよ佳境です。
羽田ー那覇1.5往復の日程でございます。

前回でクリスタルに到達しましたが、その際に羽田空港のサクララウンジ利用券を6回分付与されたので、早速利用しています。
今回は、前々日に開始されたポケモンSVのゼロの秘宝後編をプレイしながらの修行となります。

搭乗口10番から本日1回目の那覇行きです。

この日は富士山が見えない日でしたが、神奈川県上空は非常にくっきりと眺める事ができました。


この日は、クラスJでしたが後方席でした。
この眺めは、11月の伊丹便以来です。

本日の朝食はこちら。

いいとこ取りセットです。
那覇空港
ポケモンしていると、あっという間に那覇につきました。
乗り継ぎ時間は1時間25分なので、保安検査通過を考えると、最大で50分ほどの余裕があります。
そこで、昼食を食べようと国際線ターミナルにやってきました。



国際線ターミナルの端っこにある県民食堂のCランチです。
ご飯は、自分でグラム数を選択するシステムでおかわり自由です。
比較的安価な価格帯ということで、空港職員の方も利用されていました。

国際線はポケモン一色。
国際線側のフードコートはどこも混雑していて、今回の乗り継ぎでは少し厳しそうでした。

ポケモンは海外の子供達にも人気で、ピカチュウ!といろんな人が写真を撮っていました。
那覇ー羽田
保安検査を通り売店にいるとファイナルコールのアナウンスがありました。
思ったより早いなあと思いながら、JALカードを手に24番ゲートに向かいました。


はい、という事で搭乗口を間違えておりました。
24番はスカイマーク14:10発で、乗るのは当然JALの14:15発です。
油断しているとこういうことになりますから、搭乗口はしっかり確認しましょう。

機内に乗り込みました。今回の席は1D。
ファーストクラスの設定のないB767−300です。
最前列だから一番最後に乗り込めばいいやと、油断していたのが先ほどの搭乗口間違えた問題に繋がりました。


那覇空港の売店に寄った理由は、大東寿司が売られていたからです。
修行僧にとってはお馴染みの大東寿司。一応、那覇に来ると必ず確認しているのですが、早々に完売しているイメージです。
写真はありませんが、この日は初めて都内の新ルートで羽田に帰ってきました。
窓側取りたかった、、、笑
ポケモンをしているとあっという間に羽田に到着です。
ここでの乗り継ぎは45分しかありませんが、10分ほど遅れて羽田に到着しました。
羽田ー那覇

搭乗口7番に到着して、すぐに搭乗口14番に向かいます。
すると、こんな案内が出ていました。
乗り継ぎ待ちのため15分の遅れ。初めて見た表示です。

というのも、この日は朝からの強風と、北海道、東北方面の雪のため、夜に向けて羽田空港は大混乱だったようです。
こんなにも全便が遅れになっている行き先表示も珍しいです。
私の搭乗予定の乗り継ぎ待ちの遅れも、これが原因のようで添乗員さんが同行する団体旅行の方の羽田到着が遅れたために、出発を遅らせたようでした。こういった配慮がされるのも団体旅行の強みなんですね。勉強になりました。

北海道方面は本当大変だったようで、新千歳は欠航便も出ています。
実は、前回飛んでから、今週は新千歳に飛ぶようにリスケしようかと考えていました。
前回までは、購入した航空券はバリューだったので手数料もほとんどかからなくてリスケしまくっていましたが、今日からはスーパーバリュー(もしくは往復バリュー)で最安値で購入していたため羽田ー那覇の結局1.5往復に落ち着いたのです。
結果オーライでした。

すっかり暗くなりました。
新ルートということで、B滑走路から2回目の離陸です。

朝はきれいに見えた三浦半島の上空になると、雲が出てきて、相模湾の上空からは完全に雲の中に入ってしまいました。
今回もポケモンをしているとあっという間に到着しました。
さて、那覇空港の搭乗口に降り立ったのが、20時32分です。
ゆいレールの接続が微妙だったのでタクシーに飛び乗ります。
そして、今回宿泊するダイワロイネット県庁前に到着したのが20時47分でした。
なんと、搭乗口から15分でホテルに着いてしまうのが、那覇空港の良さです。
タクシー料金も1,500円なので、おすすめです。
今回のFOP
13.羽田ー那覇 1872FOP クラスJ 9:40-12:40
14.那覇ー羽田 1872FOP クラスJ 14:15-16:30
15.羽田ー那覇 1872FOP クラスJ 17:15-20:15 17:40-20:29
これまでのFOP 32,276
今回の合計FOP 37,892
沖縄の夜
明日、12月17日も1.5往復を行います。
英気を養うためにホテルのすぐ隣にある沖縄料理の居酒屋に入りました。
時刻は21時02分。空港に着いてチェックインして30分の早業です。


カウンターに案内されて、とりあえず生🍺
ピントがお手拭きにいっているあたり、修行の疲労を感じさせます。


本日のお刺身が気になるので2人前の刺し盛りを注文しました。
イラブチャー、アカマチの沖縄らしさももちろん、鮪も美味しくていいお店に入ったなあと思います。
写真はないけど、お通しは自家製のジーマミー豆腐でした。

続いてやってきたのがドゥル天。
沖縄ではド定番らしくてタロイモをすり潰したものに、椎茸の出汁で伸ばしたものを揚げているものです。美味しかったです。

お店を調べていた時に気になった焼きテビチ。
焼くことで、中がトロトロになっています。
ポン酢で食べると、たこ焼きのようで美味しかったです。

🍺を2杯飲んだ後は、泡盛(結果的に3杯)をロックで飲みだしました。
非常に満足の居酒屋でした。

このサラダは、なんだと思いますか?
なんと「とりわさ」です。
沖縄はこのスタイルなのか、このお店のものなのかわかりませんが、とりわさをちょっとつまみたいと思っていたのに大皿でやってきました。

お店の人とも会話が弾み、シィークァーサーサワーがチェイサーにやってきて
ラフテーチャーハンのハーフが到着しました。
〆のご飯を食べたかったのですが、チャーハンめっちゃ大きいよ。と教えてくれてハーフもできるよ。と違う人が教えてくれて楽しいお酒となりました。
このチャーハンめちゃうまだった。

さて、翌朝の朝食バイキングです。
メニュー名が置いてなくて、左下のものなんて何かわからないものでした。
カレーは美味しかったです。
ちなみにビールサーバーもおいてありました。笑
この後、ホテルでダラダラして、結局タクシーで空港に向かうのでした。