見出し画像

YATOYA MARKET(ヤトヤマーケット)

今回は新しいマルシェの紹介をさせて頂きます!
それは…、ZAMA YATOYAMARKET(ざまヤトヤマーケット)です!
座間市役所前の谷戸山公園で開催となりました!
早速、どんなマルシェなのか取材にいってきたのでお届けいたします!


私たちは普段、家族でお出かけをしたくなるような地域のステキなお店やイベントをアプリやSNS、noteを通して紹介しています!
イベント情報盛りだくさん!地域情報メディアC+lus(クラス)


今回初開催となったZAMA YATOYAMARKET(ざまヤトヤマーケット)ですが、主催されてたのは普段たぬきcafe329を運営されている奥山さん(通称なっちゃんです)1人です。

主催の奥山さん

しかも奥山さん、出店者は募集する事なく一件一件個別交渉して集めているんです!今回は50店以上も出店者さんいましたのですごいの一言です。

第1回ざまヤトヤマルシェ

我々もイチゴマルシェというマルシェを運営させて頂いていますが、そんなの考えられません。いったいどんな労力がかかっているかと想像するだけで尊敬の念しか出てきませんでした。
すっかり奥山さんのファンになってしまいました!

たぬきcafe 329のキッチンカー

普段よりたぬきcafe 329の売上から一部を動物愛護団体へ寄付をしているほどのわんちゃん好きな奥山さん。

大好きな座間の谷戸山公園でもっと多くの人が集まれば、楽しい事が起こせるし、更に多くの寄付をする事もできるはず!と開催を決意されたそうです!

なので、今回のマルシェでも動物愛護団体とこの谷戸山公園の緑化支援に寄付するそうです!

やはり魅力的なイベントの中心には暑い情熱をもった人が居て、それを助けようとする優しい人達がその輪をつくっていますね!

岩田さん

神奈川県内のマルシェ界隈では知らない人はいないであろうスーパーボランティアの岩田さんも参加していました!
今回出店された876bakeryさんの交通整理をしていました。
ちなみにこの876bakeryさん本当に買うことが難しい大人気パン屋さんです。
この日も整理券を求めて朝7時から列ができていたそうです。

ハンドメイド商品豊富
ワークショップもたくさんやっていました!
木陰で休憩もできます


本当に1回目?としか思わない賑わいでした。
緑豊かな公園でゆっくりと楽しむ、そんな素敵な空間でした。

このZAMA YATOYAMARKET(ざまヤトヤマーケット)には色々展望があるそうです。
詳細は伏せさせて頂きますが、谷戸山公園をアメリカにしたい!そんな熱い言葉もありました。
これは本当に今後が楽しみなマルシェが誕生したと強く感じました!

皆様もぜひチェックしてみてください!

ZAMA YATOYAMARKET(ざまヤトヤマーケット)インスタはこちらから!

C+lus(クラス)オフィシャルサイト・SNS

ポータルサイト
インスタグラム
フェイスブック
ツイッター

いいなと思ったら応援しよう!