![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148839110/rectangle_large_type_2_18dce48ddd31180eee7a46860d275b93.jpeg?width=1200)
自分でキッチンカーを作るvol.1(塗装編)
こんにちは!ケンちゃんです。
noteの投稿をやろうやろうと思ってずっとさぼってしまっていたのでまた始めていきたいと思います。
現在もしゃべりたいことが沢山あるのですがまずはこれまでやってきたことの振り返りとかからやっていこうかなーと。
キッチンカーを自分で作るには
せっかくあまり周りがやっていないDIYという形でキッチンカー事業を始めたのでその時のことを何回かに分けて書いていこうと思います。
まず自分でキッチンカーを作る!ということはキッチンカーを始めると決めた時から決めていました。
理由はいくつかあって
「周りと違う面白いキッチンカーを作りたかったから」
「自分が欲しいと思えるキッチンカーが売ってなかったから」
「初期費用を抑えたかったから」
といった感じです。
フルオーダーしたら早く始めれるしちゃんとしたもの出来るけど、そこは急がず作る段階からいろんな人に関わってもらって事業を始める前から応援してくれる人を増やしておきたいなという気持ちもありました。
そんなこんなでまずは車の塗装からスタートすることに。
そしてまず塗装の前に車を塗りやすくするためにサンドペーパーで全体を擦るという超絶地味な作業があって、これはさすがに大人じゃないと無理だなと思い「めっちゃ面白くない作業手伝ってくれる人募集」と声をかけたら面識のない若者たちが手伝ってくれることに!
ということでまずはひたすら車を擦る作業です…。
![](https://assets.st-note.com/img/1722176091076-GA4qaU47EU.jpg?width=1200)
ただただ紙で擦る作業をこんなに楽しそうに…。
![](https://assets.st-note.com/img/1722177731283-A17mZqJ7UR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722177810604-GfC4Hr27ER.jpg?width=1200)
こんな地味すぎる作業を手伝ってくれて子供たちの楽しい作業にバトンを繋いでくれた彼らに本当に感謝です。
元気にしてるかなぁ。。。
次にいよいよ塗装です。
調べてみるとタカラ塗料という会社さんがDIYでの塗装の仕方とか詳しく載ってて塗料もマッドタイプのいい感じの色が置いてたのでそちらで注文。
こちらも一人で塗るのは絶対楽しくないなと思っていたのでSNSで「車の塗装ワークショップ」として声掛けしたら地域の人たちが子連れで沢山参加してくださることに!
完成度より楽しく記憶に残るワークショップにしたほうがいいなと思ったのであまり細かく教えるというより子どもたちに気持ちよく塗ってもらうことを最優先。
結果めっちゃ綺麗に塗ってくれたし子どもたちも大人も楽しそうでほんとに皆でやって良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722178345767-LzZb2NLCgM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722178345889-VkouHIjzFQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722178346136-4NT904ke69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722178344949-sxmhyOwRH2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722178346215-mTSBDJGVnn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722178346772-Wnw2oFktC5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722178346803-wlwlpjrwdp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722178346513-54MpKFIFGf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722178346641-YDvCEXUzmZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722179472743-35O0FBpKWp.jpg?width=1200)
平和堂さんが写ってると滋賀っぽいね。
次回はキッチンカーの小屋部分の製作のお話に入ります!