![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152326336/rectangle_large_type_2_9b1e2a4b79e15ec69f3b2bb125d5a867.jpg?width=1200)
ガゼプラ23 RG RX-78-2 Ver 2.0 3
フレーム完成編
色パーツ塗装
フレームには青パーツと白灰パーツを使うんですが、横着者の僕は同色の塗装を一回の作業で終わらせたい。
色味を揃えたいってのもあるし、白灰パーツは調色必須だから、尚更一撃で終わらせたい。
ので、真っ白パーツ以外を全部切り離して、ゲート処理を終わらせる。
モールドがしっかりしてるから、掘り直しはほとんどやってない。捗る。
ガンダムといえばトリコロールカラー
青、白、赤に黄色がメイン。
今朝、エディオンに行ってきたのだが、ガンダムカラーの青が売り切れ。仕方ないのでアニメカラーの青を購入。水色に近いんだよな。
なので、手持ちのガンダムカラー青(Z色)とアニメカラー青を混ぜたら良いくらいになるのではと。まぜまぜ。
どうですかな?下地はグレーサフ。
僕的にはこれで決まりっぽい!!
(写真の塗料と、スプーンが逆💧)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150855968/picture_pc_e36b5411871632dd7b63252d16a9b978.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150855708/picture_pc_b7225ed5237e3c6c1f5bcfe24905abb8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150855729/picture_pc_3a0421adcdf5bb2ff047df9f9991a90f.png?width=1200)
黄色と赤はこれ。そのまま使う。
久々のファーストですからね。
なるべく原色ベタ塗りでいこうかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150855959/picture_pc_00c3425ea33450cc12731c1a4a76c6d6.jpg?width=1200)
白灰パーツは、ガンダムホワイトにファントムグレーを少々(数滴)。
クリアで蓋をして、スミ入れ。
再度クリアした後に、仕上げの艶消し。
乾いたらフレーム組んでいきますよー。
ついでにコアファイターも。
ちょっと横着。
コアファイターの白パーツ。
中に隠れるから……
ぬってないww
でもいい感じ。コアファイター。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152112127/picture_pc_26e275033e4fa5b36008cd50ce126890.jpg?width=1200)
フレーム完成!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152326390/picture_pc_cccfcbdcd063f10c7253b0246cf5ffe8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152326419/picture_pc_a6dcaf0cbf60e47d796acea21ff56e32.jpg?width=1200)
フレームは見えないのにディテールがすごい!
背中までしっかりと作り込まれてる。
頭が怖い!!
頭にフレームあるとか珍しいな。
残るは白パーツと武器!!