![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156829679/rectangle_large_type_2_70113b99c11e62396b0f550f752c2f9f.jpg?width=1200)
ガゼプラ26 エールストライクガンダム
ガチャ再開してガンプラ作るぞ✨
過去の記事で「次に作るものはガチャで決めます!!」とか言って、初回でバルキリーのパーツ破損して心折れて、ゼロカスとか作ったりしてたんですが、今回からガチャ再開します。
ガチャのラインナップに作りかけプラモも含めて、全36罪プラでガチャガチャ。
何が出るかなぁ〜
結果は↓リンクのX見てね
決まりましたよ!
RG(リアルグレード)
エールストライクガンダム🍻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155609122/picture_pc_7e7de80babc70ef8a41e8202ef430f2a.jpg?width=1200)
機動戦士ガンダムSEED(2002年)に登場する機体で、主人公キラヤマトの最初の機体。
キラが事件に巻き込まれて、偶然乗る事になったガンダム。何もできない赤ちゃんストライクのOSをキラがリアルタイムで書き換えながら戦っていく。
ストライクガンダムの特徴は「ストライカーパック」という装備換装機構で、ソード、ランチャー、エールと3種類のモードに換装して戦う。
今回はその中のエール装備『エールストライクガンダム』を作っていく。
15年くらい前にMGつくって以来の久々のストライクガンダム。
シンプルだけどカッコいい
大好きなガンダムのうちの一機
さて、箱を開けていきましょう!!
✨ごかいちょーーーーー✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155610022/picture_pc_947745530b86fef43d21adaebb627be0.jpg?width=1200)
仮組み
今回は仮組みからするよ。
しかも、同時にヤスリとスジ彫りもやっていく。
普段はゲート切り落としだけやって仮組みを完成させて、バラしてからパーツ毎にヤスリとスジ掘りをやるんだけど、それやるとバラすのが面倒くさくなっちゃうし、塗装がやりたくて処理が雑くなるクセがある。。
だから、モチベが維持できる組み立てで、随時処理する作戦。
まぁまぁ時間かかるけども…
はい。完成。
仮組みの作業時間はだいたい20時間くらいかな?
3時間×7日
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155610398/picture_pc_afd945709a599e62de60cfebbbdd2ede.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155610399/picture_pc_e97c6bd664728181555941fa84402a87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155610401/picture_pc_c1cb2aca8d64d61bd6d6d7df007c9875.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155610403/picture_pc_66b04efffc559c26626266a31cad8bd2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155610405/picture_pc_c5779b8d24c18b79d83aec8b25773b5f.jpg?width=1200)
背中が重くて後ろに倒れる😓
後でバラす時に壊しそうな部品は付けてない。
ポージングも良く決まるが、アクションベース必須なのがね…
でも、ストライカーパック外せば自立するよ。
これで塗装前の準備OKと言いたいところですが、実は最大の問題点があるのです。
首が安定せずにぷらぷら動く。
カックカクですぐに下を向く。
調べてみたら、他の人もなってたそうで。
首、きっちり補修しよう。
他のパーツが破損したら嫌なので、可能な限りバラす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155911641/picture_pc_c29bdb4460c436f284f7a1420016fe1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155911684/picture_pc_38cf225d398a4765685687a547e36c30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155911686/picture_pc_5f95b4ae913a7d0b30e740c4970893c5.jpg?width=1200)
さらに、固くなく最高。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155911682/picture_pc_c3dc924c82646d1475fd9bf650055589.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155911685/picture_pc_8272c4db0b932c5ba92462041f0b72f2.jpg?width=1200)
0.1ミリ、ボールを大きくすれば安定しそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155911687/picture_pc_c14352abcbb77ccde310166d50858c98.jpg?width=1200)
首のボールジョインに0.1ミリの厚みになるまで瞬間接着剤を塗布していく。
瞬間接着剤は固まると硬くなるので、首を動かしても簡単には摩耗しない。(はず)
半日放置でカッチカチになったので、アタマをはめてみると、しっかり安定。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155980762/picture_pc_839a952d916c06d20c0bc4c5092c47bb.jpg?width=1200)
塗装して4.2くらいになるかな
この上に塗装してコーティングしたらOKだな!たぶん!知らんけど!!
塗装コンセプト
ダブルオーはリハビリがてらベタ塗り。
シャイニングは明るめグラデーション。
ゴッドがキャンディ塗装で、78が基本に帰ってベタ塗り。
1番最近のゼロカスがファミえん衣装で色変えと。
最近いろいろやってみましたが、
今回も色変えで塗っていこうかな。
#えびちゅうガンプラ部なので、えびちゅうぽく塗っていきたいな。
配色は仮組みしながら色々考えた。
仕事中も会議中も考えた(仕事しろ)
いろいろ何パターンも考えたけど、結局はキットを見た時の直感をカタチにしようと思います。
コンセプトは
私立恵比寿中学 出席番号17番
中村悠菜ですっ🤎
2022年のオーディションでエビ中に加わったエマと悠菜。エマユナ。
No.16 桜井えま🧡
No.17 仲村悠菜🤎
仲村悠菜は福岡県出身の17歳。
入学当初より圧倒的な美少女で、今ではめざましテレビのイマドキガールズにも選出されたほど。
しかし、かわいいだけでなく、2022から2年間で約120曲以上の歌と振り入れを行い、今年で15年目となるお姉さんメンバーと遜色なく喰らいついていっている。
この2年間で様々な武器を身につけ、何も知らなかった福岡娘が自らをアップデートしながアイドル界を戦っている。
キラが戦場でOS書き換えてたように。
飾りっ気のない機体だからこそ、素朴な悠菜にふさわしい。
この先、エールにも、ソードにも、ランチャーにだってなれる無限の可能性を彼女に感じている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155983792/picture_pc_b9281a7087306f3f8addb0bbc6e93979.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155983799/picture_pc_1d213ae255028bc3e57732f92a09cca8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155983798/picture_pc_d9431c9f9fbd346a46bdc13b608208f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155983793/picture_pc_8b8646d400306b824fcfc989fe337f84.png?width=1200)
そんな彼女に見立て、ストライクを塗る。
メンバーカラーはミルクティー☕️
茶色いガンダム見たことないでしょ( ^ω^ )
いざ塗装開始!!
フレームはお馴染みのスターブライトアイアン。
推しの事務所(スターダストプラネット)みたいたがら、今後はスタブラと呼ぼう。
他のパーツはこの色たちを組み合わせて塗る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156029962/picture_pc_b1d259f2c07ab8d9d53f6ee7a13a18ed.jpg?width=1200)
本体は茶色系をベースにして、パーツの成形色毎に色を変えて塗る。
薄い茶色を基本色として、パーツ別に濃くしていく。
今回もパールで輝かせたい。
えびちゅうは常に輝き放ってるからね!
最近入手したこのパールで全体をギラつかせる。
『ムーンストーンパール🌙』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156029994/picture_pc_2fc0c7118d1e98fd2fe554eb9f5a7b5b.jpg?width=1200)
スミ入れ→デカールの上にパール→クリアと塗装する。
仕上がりはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156529974/picture_pc_211a6cc3ef963ac05bab6ed8238bf058.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156529978/picture_pc_1cb369f7603b2889203935ca999e9a3d.png?width=1200)
光の当たり方ですごく変化する。
全部のパーツを塗り終えるのが、ちょっと楽しみになってきた!!
全部で5色の茶色でパーツを仕上げ、全ての外装パーツをムーンストーンパールで仕上げる。
ストライカーパックと武器以外のパーツの塗装が完了。
たまらず並べてみると、自我の押さえが効かなくなる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156829932/picture_pc_bb088acdd805c7a30818922806ae6a08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156830024/picture_pc_43a7ea97e6e3ddf576e4bcbb789106d3.jpg?width=1200)
完成の全体像は最後にまとめて。
先に本体出来ちゃったけど
残るはエールストライカーと武器!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492193/picture_pc_1a784e939519dafd223a187768e647cc.jpg?width=1200)
色はオリジナルベースにピンクとガンメタで。
パールで仕上げて、完成。
(2行で完成したけど、1週間くらいかかってるよ笑)
RG ナカムラユナ専用
エールストライクガンダム
✨ギブバーーーース✨
私立恵比寿中学 出席番号17番
仲村悠菜専用機として、メンバーカラーであるミルクティーをイメージし、全体を5色のブラウンで塗装。ワンポイントとして、相方『桜井えま』のメンバーカラーであるオレンジを使用。(胸元とシールド)
今回初挑戦として、自作デカールを作成。
EBC等の文字を入れることで、エビ中機として良いアクセントになった。
仕上げにパールを使用し、ツヤテカ塗装に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492204/picture_pc_b50d0b04bf48dca8903c4a1c06292f80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492206/picture_pc_890b1f383cc4a52677cb945594f49383.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492207/picture_pc_3f9aae25a2aa9f90ab082cebf519b2b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492208/picture_pc_82c6417d11c0fdc5a87772f9b5e89341.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492418/picture_pc_dafe7db09177b6dc45b0e209eddd9d62.png?width=1200)
エールストライカー無しがこれ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492250/picture_pc_c64b824a219d0620adbde9c6a0f81d99.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492251/picture_pc_24bf1fe263c585ba93ae3165e05748bb.jpg?width=1200)
僕が現時点で地球に存在する全ての歌の中で1番好きな歌が、私立恵比寿中学『YELL』。
これが『YELLストライクガンダム』です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492286/picture_pc_301c013766bbe8303ac1a15b32a9f8ed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492287/picture_pc_d9a3af15f53490e0c87c39a43befd82a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492307/picture_pc_2d369c6ff0332704104ceb006dc803d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492194/picture_pc_8652be51836990f7a44dfcbd8cd82edf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492313/picture_pc_124c80e11daf37c91864dcb1cd5cb3c5.png?width=1200)
同系色を上手く配色することで、なかなかいい感じに仕上がったのではないかな。
スジボリも、なかなか上手く掘れてる。
今回の1番はムーンストーンパールかな。
光の角度でギラギラ輝く。
他のパールも何種類かあるそうなんで、今後いろいろ試してみよかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492443/picture_pc_b3ef212f3852b39ad382ad0a9063ca6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157492444/picture_pc_595215b555642cb8b522345ed4822635.jpg?width=1200)
今回のダメ出しもスジボリだな
掘ってるところは綺麗。モールドは全部掘り直してる。
なんやけど、掘ってない角が多い。
シールドの覗き穴の周りとか、スミ入れの時に「ここ掘ってへんやん!!」が何箇所もあって、塗装後のパーツを無理矢理掘ったら塗装がチッピングした。目立たない所だけど)塗装前にスジボリ確認できる方法を模索します。
次は何作ろっかな😕
ガチャのみぞ知る