主夫に向く/向かない!?

そもそもむく/向かないで主夫なんてやるもんでもないような気はしますが…🙄

ただ色んな面で僕は #専業主夫 に向いてるのかなと思っています。

まずルーティンワークというか日々の繰り返しがあまり苦ではありません。

旦那によく「毎日、家にいて退屈じゃない?」と言われるのですが、それなりにやることはあるんです🙄

朝食後の食器の洗い物とか洗濯したり干したり、昼間、少し自分の時間があって夕方になると晩ご飯の準備。
自分の時間もポイ活したり、旦那の仕事に関連があるような情報収集したり…
二人で晩ご飯の時とか食後に観るアニメや動画のチェックなんかも留守番中にやらなきゃなりませんしね😅

何より、昔、仕事してた頃の僕は少しワーカーホリック気味?で家に帰ってからも時には恋人と一緒にいる時でさえ頭の片隅で仕事のことを考えていました😰

それが専業主夫になってからは丸々、留守番中は旦那のことを考えていられます😊
天気を見ては「雨降ってるけど大丈夫かな?」とか「帰り少し遅いけど今日は仕事大変なのかな…」とかいつも旦那のことを考えていられるというのは僕にとっては幸せだなと思っています👍

これはこれまて主に僕がやってきた仕事の性質にもよるのかな…と思っています。
これまで僕がやってきた仕事はルーティンワークがメインと言いつつ日々、様々な突破的なアクシデントが発生することが日常茶飯事でした😱
そんな中、ゲン担ぎてはないですが、出勤前のルート途中で買う物、行動などをルーティン化したりしていました。(ほんの気休めでしたが😅)

なので日々同じことを繰り返せること…がスゴく幸せに感じるんです😅

なので旦那が仕事中に家で様々な家事をしながらお留守番する専業主夫はとても僕の性分にあっていると思っています😊


いいなと思ったら応援しよう!