見出し画像

気分落ちた時に聴きたい曲

受験や就職活動、日々の学校生活や仕事で落ち込むことってありますよね。

もう何もかも嫌になったときに私を助けてくれた音楽がありました。

今回は、私が落ち込んだ時や気分を回復させたい時に聞いている音楽を紹介します。

1.Baby Don't Cry 安室奈美恵

この曲は私が高校3年生のときによく聞いていた曲です。

大学受験で思うような結果が出ず、気持ちが沈みまくっているときに心の支えになってました。

歌詞はもちろん素晴らしいですが、私が好きなのはなんといっても安室ちゃんの声と曲の音程です。

何にも考えたくないときでもすっと入ってくるので、特に高校3年の1月2月はヘビロテしてました。

2.終わりなき旅 Mr.Children

この曲は私が大学4年生の就職活動の際によく聞いてた曲です。

この曲で1番刺さる部分は2番のサビの歌詞です。

難しく考え出すと 結局全てが嫌になって
そっとそっと 逃げ出したくなるけど

就職先がなかなか決まらず、どうすればいいのか、何をすべきかわからなくなっていた時期にこの曲を聞いたので、当時の私の心境にピッタリすぎてずっと聞いてました。

自分の心情をずばり表してくれるミスチルにハマった瞬間です。(笑)

これ以降、「深海」「BPLERO」「discovery」の3つのアルバムをしばらくヘビロテしてました。

3.Don't lose sight chilldspot

この曲は私が就職後しばらくしてから好きになり、人生で初めて一人ライブに行くぐらいハマったバンド「chilldspot」の曲です。

ハマるきっかけになったのはボーカルの比喩根さんの歌声でしたが、今は歌詞が特に好きです。

この曲の中で好きな歌詞はラスサビ前です。

明るくても暗くても
とりあえず前を見て
行くしか残ってないんだよ
歩いても走っても
行く末は同じ

どうすれば現状を脱することができるのか、焦りと不安を抱えてるが、焦らず自分のペースで進んでいけばいいんだと思わせてくれます。

また、この歌詞の後「I love myself」とサビにつながるのですが、応援歌として自己肯定感を上げてくれるので最高です。

4.サルバドルサーガ 粗品

この曲は私が出社する前に毎朝聞いている曲です。

ロック調で朝の目覚めに最適なのもさることながら、私が好きなのはサビの歌詞です。

朝、生きて
昼、生きて
夜、生きて
今、生きてる
そんな自分を愛してる
もっと褒めてくれ

生きてる、もっと褒めてくれ、といったドストレートな歌詞が「今日も頑張ろう」と思わせてくれます。


以上、私を励ましてくれる曲を紹介しました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!