見出し画像

十味敗毒湯

効果は人によるのでしょうが、てきめんでした。私には!!

美肌で生まれただけで勝ち組だと思っています!

肌の強さって遺伝とか生まれつきのものってあると思うんだよね…。
毛穴レスのスーパーつるつる肌の人をたまに見かけるけど、元々の素材がたぶん違うのよ。加えて努力もしてはるのでしょう。そんなん無敵やん。

わたしは幼き頃からアトピー肌でした。
長年ステロイド愛用者だったので、ビニール肌ぽいところもありつつ、オイリー肌に悩んでおりました。
夕方にはテッカテカになっちまうの!

近年は美容皮膚科にたまに行くこともあり、けっこう改善していた。
毛穴も治療したくてレーザーあててたけど、無職になってしまったので高くて行けません。悲しい。

アトピーはいつのまにか改善したけど、アトピーって地獄よ。
「かわいそう」ってよく言われたけどさ、かわいそうだよ。
事実としてかわいそうなんだけど、あえて言葉にして当人に言うことで、なにかミラクルでも起こるんか?

たぶんその人が思ってる100倍、アトピーは地獄よ。

服も血みどろ膿だらけになるし、かわくと痛いんだコレが。くっついちゃうから服脱ぐのも悲鳴だよ。血膿みで肌着なんて使い捨てみたいなもんよ。
血膿だらけにすると匂いも出るし、悲しい時代を過ごしたな。

かゆみに負けてかくんだけど、そんときは脳内で快楽物質出てたと思う。
我慢して我慢して、でも負けて掻きむしる間に出る一瞬の快楽物質。
その先は後悔しか残らないのに、かかずにはいられないんす。
爪の間に残る肉片と血に自責の念を抱く日々。
地獄だよ。
重度の脊柱側弯症も持っていて低身長だし、誕生時で心肺停止からのスタートなので、ほんとなんだかなーですよ。

マイナスをせめてゼロにしたいと思い続けた若き日々でした。
そこから吹っ切れて遊び倒した20代に行くから、まあいいんだけど。笑

アトピーもどんだけ病院行ったかも知らんけど、けっきょく治療の効果より加齢で治った感じです。治ってきたなと感じると同時に脂性肌が気になるように。

そして先日、かぶれから常在ニキビに発展して治らなくなってしまい、重い腰をあげて皮膚科にいったのさ。

薬で出してもらったのが、塗り薬のデュアックと漢方薬の十味敗毒湯でした。

これが私の体質にはピッタンコだったらしく、凄まじい効果を発揮中。

塗り薬であるデュアックは徐々にニキビをおとなしくしてくれています。
ピーリング作用もあるそうで肌状態はガッサガサ。
これが長くて1ヵ月くらい続くそう。
乗り越えればプルリン肌がこんにちわするらしい。
ほんとか?
皮が剥けるんだけど汚い剥け方じゃないので、きちんと医薬品だなっていう感想。

そして十味敗毒湯です。
これ飲み始めてすぐ思った。ッテカテカじゃなくなっている!!!!
おまえ…ここにいたのか!長年の悩みの解決策。出会えた幸せ!



いいなと思ったら応援しよう!