![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153541702/rectangle_large_type_2_9fe89109a8cacec3d4974cb8e2f79520.png?width=1200)
カードの不正利用が発生!!
とんでもねぇことが起きたぜ!
私はエポスカードをメインで使っていますが、他人事としてきた不正利用がこの身にふりかかる日がくる。
しかもヴィトンだ!
ハイブランドに興味ない、いや、ある。
しかしヴィトン様にはそれほど惹かれないというのに、40マン超えで払ってるー。
エポスカードの良いところは、利用した瞬間にアプリで通知がくるんです。
昼に2回190円のナゾ決済通知がきたのね。
はて。。。私なにか買いましたっけ?って、調べたら、カードの有効性確認で少額請求を架空であげる時があるらしい。
額も似た感じだし、取り消されるものだというので、それかなー。
なんか怖いなー。って思ったので、念のためカードの海外通販利用NG、海外店舗利用NG、キャッシング機能NGに設定しなおしたの。
まあ、変なことにはならぬだろうと高をくくり、スマホ放置。
それから1時間後チェックしたら、このとんでもねぇ額の利用通知が入っていた。。
国内加盟店利用でヴィトン様。
そこからすーぐカード会社に連絡。
お姉さんも手慣れたものでした。
①事前の少額決済は、犯人がカードを実際に使えるか確認したであろう痕跡
→取り消し処理
②ルイ・ヴィトンの方も、決済確定前の段階。
なんせ連絡が超早かったため、確定前に抑えられた。
このまま調査にかけるので、今後私に計上されることはなく、カード会社で対応。もし明細にあがってきたら連絡ください、とのこと。
③カードの利用停止からの再発行処理
つかれましたー。ストレス―。
明細チェック大事です。気づいた瞬間に即連絡!
どうぞ皆様もお気をつけて…。
ヴィトンは店舗決済だったのか、オンラインだったのか…。
店舗で詐欺ってたら商品は犯人が持ってることになり、実害はお店が被るのかな。オンラインだったら多分、発送前段階で間に合ってる気がする。
なんならゴミ入れて発送しとけば犯人捕まえられそうな気もする。
明細からだとイマイチ分からないね。
不正利用があるという前提で、クレジットカード使おうと思いました。
そしたら利用限度設定を自分で設定できる方がいいなと思い始める。
限度額10万にするわ。
エポスカード歴めっちゃ長いせいで、限度額の枠がでかいのよ。
身の丈に余る額が付与されている。
気づかなかったらと思うと恐ろしすぎる。