お金のいらない国2と3も読みました


家の電波状況が悪くて、この時間しか
ネットがつながりません。
たぶん、夏休み中はずっとこう。
スマホ依存症にならずに済んでいますが
ちょっと不便。

テレビもない、ラジオも電波が届かない、
ネットがつながらない、
人間自体が少ない、

ここは縄文時代か??!


ところが、そんな環境でも、
キンドルさんは機能してくれるということが判明!

私の調べでは、
アプリをスマホにいれて、
本をライブラリーに入れるところまでは、
ネットにつながってないとダメ。

でも、そこからは
ネットにつながってなくても読めるのです!

すごくないですか?!

しかも、スマホがまったく、まったく、
熱くならない!

これは、ホントにビックリで感動です。


いやー。
素晴らしいです。


で、私のマイブーム。
縄文時代を生きる、スマホを持った縄文人、
私のマイブーム。
長島龍人さんの本、「お金のいらない国」

2と3も、キンドル1ヶ月無料体験で読みました。

もうね、鳥肌と、あと、涙と、怒りと、
電子書籍のため
アンダーラインが引けないもどかしさ。

2では、裸になって頭をかきむしりながら
断崖絶壁まで全力疾走して
大声で叫びたい衝動にかられ(デンジャラス)。

3では、胸が詰まって、変な感情にもなりました。

長島龍人さん。
すごい人です。
たぶん宇宙人だし、天才なんでしょう。

1も2も、2回ずつ読みましたが、
私は理解するまで時間がかかる人で、

紙の本では、ひどいものではボロボロになるまで
読み込むタイプです。

並木良和さんの本は、アンダーライン引きすぎて
どこが重要なのか
もはやわからなくなっています。

書き込みしまくり、ノートに写しまくり。


ケチって図書館で借りてきた本も
「これは買わなきゃ」
と買って行くから、どんどん本が増えていく。


この「お金のいらない国」シリーズは5まで
あるみたいなんですが、


私の予想ですが、、、




たぶん、紙の本で、買うと思います。。。あーあ。

素晴らしい本に出会えて、ホントにありがとうございます。

今日もなかなかネットがつながらないと思うけど

すてきな一日になりそうです。

いいなと思ったら応援しよう!