ワクチンは福利厚生で

私は長いこと医療機関、福祉関係の職場で働いてきた

インフルエンザワクチン
強制と言う言い方はおかしいけれど
全て無料でやっていただいた

従業員が罹患したら
休まれると困るから

福祉関係の場合
利用者さんに感染させないように
するためでもある

私は注射は嫌いではない
痛みに強いのかもしれない
赤ちゃんの頃から痛い顔をしたことが
ないそうだ
痛点狂ってるのか?
そして、腫れたこともない

コロナのワクチンの時は
腕が痛かったけど…

新規開業で働き始め
ここには発熱外来もある

なのによ…
従業員からワクチンのお金
とるんだよね…
割引してくれるけど
え?はじめてだよ!
従業員感染したらどうする?
ワクチンしなかった私のせい?

任意ならやらないかな?って
思ったけど
やるしかないか?

でもおかしくない?

患者さんが会社で全額負担してくれるから、会社名の領収書欲しいって言っても、なんとも感じないのかな?

わかんないんだろうなぁ?
発熱外来あるから接しないからやる必要ないとか思ってる?

個人病院はほぼ従業員には無料ですよね?
知らないのかな?
言いたいけど、どう伝えたら気分に障らないかなぁ…
一番年上さんが気を遣って
「スタッフはいくらですかぁ?」って
聞いたのが悪かったんだろうか?
スタッフの家族も割引く病院あったけどなぁ


ワクチン代は福利厚生にしてください




いいなと思ったら応援しよう!