【がをたch】レンタル構築レポート #18「ヒスイマルマイン」
こんにちは。イケドラ(@ikdr_poke)です。
この季節の果物といえば柿ですよね。実は僕、柿がめっちゃ好きなんですよ。そして、柿の絵文字が無いことにずっと怒っています。男性が妊娠している絵文字🫃とか作る暇があったら先に柿を作ってほしいです。Appleさんお願いします。
今回の動画はこちら↓
■構築紹介
今回紹介するパーティは「メンヘライダイトウ」です。リンク🔗
このパーティは自分のポケモンの反動を犠牲に相手のポケモンを倒すことを狙うという、クレイジーなコンセプトです。(クロロブラスト、てっていこうせん、いのちがけ)
また、スカーフコノヨザルの上から動けるマルマインで味方殴り+ふんどのこぶしもでき、倒れたポケモンの数だけ火力が上がるお墓参りで〆ることもできます。
僕も剣盾の頃はてっていこうせん持ち筋金入りジュラルドンを使っていたので少し懐かしいです。
■構築の使用感
がをた氏は今までにマルマインを使ったことがなかったそうで、使うのが楽しみだったそうです。
使用した後の感想は「流石に厳しい?」でした。
彼は、正直今回の構築ようなコンセプトでなくてもマルマインは戦えそうだなと思ったそうです。
早くて素早さ操作ができるだけで優秀なのでコノヨザルと一緒に別のパーティに入れても面白そうだと言っていました。
彼はこのパーティに特殊ガチグマを入れてみたいらしいです。S操作+ガチグマは今回のルールで活躍しているのでガチグマが面白そうとのことでした。
このパーティはマルマイン以外にも注目するべきことが多すぎます。
ブリジュラスの「すじがねいり」やコノヨザルの「呪い」なんかは使うのが難しすぎて、動画内ではそれらを無視して使っていたそうです。コノヨザルの呪いってどうやって使うんでしょうか…。
ただし、大事なイダイトウだけはしっかり「守る」が採用されていて、タスキも持っています。それに加えて、ウェーブタックルではなくてちゃんとアクアブレイクなのも良いですね。
■おわりに
今回紹介したのは反動技ばかりの過激なパーティでした。訳わからんくらいコンセプトに忠実でめちゃくちゃ楽しいパーティですね。
Yotsuさんがどのようにパーティを考えているのが気になります。
それでは次回もお楽しみに。