コロナ禍での鼻毛不要説とNHK海外ドラマ→田山涼成が稲中のキンタマに見えた瞬間
以前から提唱していた鼻毛不要説。先週思い切って鼻毛をブラジリアンワックス的なもので脱毛してみた。
鼻毛不要説とは!?
コロナ禍でみんなマスクをしている。マスクは外気のフィルター。鼻毛もフィルター。なら鼻毛は要らない。
昔、宇宙船レッドドワーフ号なるBBC制作のトンデモSFコメディドラマがあった。内容は巨大な宇宙船レッドドワーフ号のクルーであるリスター(主人公)が、船内の規約違反をして懲罰カプセル(冷凍カプセル)に入れられる。ひょんなことからカプセルが解凍されると、1万年経過していた…という話である。自分で書いていてもう面白い。ゲラゲラ。
高校生時分にNHKで深夜に放送されていてえらくはまってしまった。
NHKの海外ドラマ選球眼って時折スゴイものがある。今でこそティーン向けニコロデオンが主流であるが、昔は民放など目じゃなかった。
・ヤングライダーズ
・アルフ
・フルハウス
・天才少年ドギーハウザー
・ウィル&グレイス二人は…なんだっけ、友達だっけ
ヤングライダーズで実は女設定に目覚めたり、アルフやフルハウスで家族愛を学び、ドギーハウザーでパソコンを初めて見て、ウィル~でゲイへの偏見がなくなったという諸氏もおられると思う。あとロズウェル星の恋人たち?もあった。ビバリーヒルズ青春白書系は見てない。
話を戻そう。
当時の自分には宇宙船レッドドワーフは全く新しい笑いであった。トンデモ設定、主役4人のキャラの立ち方、下品さ、童貞さ、すべてが面白かった。
大人になってDVD全巻とドラマカセット、スターバグ号のフィギア(けっこうでかい)、缶バッチ…色々買ってしまった。へへ。
そんなレッドドワーフのワンシーンで、家事手伝い型アンドロイドのクライテンが言う。
「ご婦人方はどうやって鼻毛の処理をなさっているのでしょう?鼻毛の永久脱毛なんて聞いたこともございませんし。」
うーん。深い。鼻毛の永久脱毛がないのは粘膜に毛が生えているからではないだろうか。要は鼻腔内は肌が弱いのだ。
冒頭に話をもどそう。
先輩として、これから鼻毛不要説で脱毛する人に気を付けていただきたいことが一つある。
それは
鼻くそをよく爪でほじる人は脱毛はやめたほうがよい。
なぜなら
鼻前庭炎という病気になってしまうからだ。自分は綿棒で鼻腔内にリンデロンを塗る日々を過ごしている。
ああ。やんなきゃよかった。