見出し画像

変な発想は反省せずに突き進むべし?【Yocotasax.特別仕様ケーブル作っていただきました(^o^)】

今日は丸の内LIVE、お越し下さりありがとうございました!

Yocotasax.のセッティングは
色々試行錯誤してるんですけれど

そうすると

「なんかおかしいなあ」

「いい表現かも」

の間で悩むことがあるんですけれど

「なんかおかしいなあ」が
強くなってきたとき(笑)に周りに相談すると

いやいや横田くんそんなことも知らんのかーい

みたいなところにぶちあたったりします

今回は

1.ミキサーにどうしてもノイズがのるという悩み
2.路上LIVEでの音質がいまいち

ていう長年(10年くらい笑)の「なんかおかしいなあ」を

ふっかんさんていう
オーディオのプロフェッショナルの方に相談してみたところ

1.ミキサーは悪くない
2.今使ってるミキサーからアンプへの接続が特殊過ぎ

などなど

いろんなアドバイスが得られまして

ここ数ヶ月いろいろお話し合いやケーブル試作などしていただいて

結果、

Yocotasax.の特別仕様ケーブル作ってもらいました(^o^)スゲー!!

たぶん「いやいやこの機材の組み合わせそもそもおかしいでしょ」
と、もっと適した解決方法山程あったのでしょうけど

無理をいって
今のセッティング、音楽性、運搬、その他諸々を優先する形で
いろいろリクエストして作っていただきました!

試作の段階からそうだったのですが、
低域から特に広域の音の伸びが全く違って
すべてのトラックがリマスターしたかのように
今まで聴こえなかった音が聴こえまくってきて

音はいいわ、新たな気持ちで音楽を作れるわで

今日、(雨でしたが笑)正式に初導入して
あまり人がいない中
一人で「わーっ(^o^)」てなってました

今もう一個相談に乗ってもらっていて、
そちらは路上以外のところで音質改善が見込めそうですー!

ふっかんさんありがとうございます!

がんばるぞー

おやすう

横田寛之






いいなと思ったら応援しよう!