見出し画像

ホテル演奏は音量コントロールできないと話にならない話【メズム東京の本気】

昨夜はメズム東京(ホテル)でライブでした~!

ありがとうございました!


以前書かせていただいたように
ホテル演奏というのはとても繊細なものでして、

演奏内容によってはパツイチでビーク(一発で首)になるなど
ざらざら寄りのざらだとよく聞きます

ホテルには「デシベルメーター」というものがありますので、
それによってぴぴっと計測され、
「パツイチビーク」か
「ゴーンコガナスエガーオネ」(今後も末永くお願いします)
かが決まるのです

ちなみに今回演奏した
メズム東京の上限デシベルは、

90

そう、みなさんはホテルを「◯つ星」などで見ると思いますが
ホテル演奏家はホテルを「演奏可能な上限デシベル」で見ます。

Aホテルは「80」
Bホテルは「50」
Cホテルは「120」

こんな感じですね。

ちなみに90dBは一般的には
「カラオケ店の店内、犬の鳴き声、大声の合唱、騒々しい工場の中」
と言われており、その意味において

メズム東京は数あるホテルの中でも相当に寛容なホテルであることがわかります。ホテルに入って犬が爆音で鳴いてたらどうしますか?帰りますよね。私だったら帰ります。というところから、メズムホテルはとてもミュージシャン想いなホテルなんです。

というわけで今宵もよーいスターっ!!!!(^O^)カーン

この日はBGMというものの、たいそう演奏がもりあがりました。
が、盛り上がるのは良いのですが、やや不安を感じる盛り上がり方。。!

ホテルで演奏が炸裂ということはあまりないはずなのですが、この夜は、炸裂をゆうに超え、爆裂の域に

その瞬間、、!スタッフの方がデシベルメーターを握る様子に
演奏しながら気づきます。

ぱちぱちぱちー

演奏が終わると、スタッフの方がいらっしゃいます

いやー、、!
今日の演奏は。。。笑!!!
きもーちよく演奏されていましたね〜笑!

秩序(2024)

と、、、そこですっと取り出されるデシベルメーター。

これはですね、みなさま平等に測っていますので笑!
大きいとか小さいとか感覚ではいけないのでですね、
基準がないとですね。
ちゃんとみなさん、同じ場所で、同じ角度で、
測っておりますのでね。。!

法と秩序(2024)


ごくり。。。


「パツイチビーク」か「ゴンコナガスエガーオネ」かが決まる瞬間。。。


と、、、スタッフの方の顔が「信じられない。。」という顔になります。

くるりと計測器を見せていただくと、、

85

セーフ(2024)

ホテルミュージシャン「おおおおお!!!!!」
スタッフの方「おおおお?????」

デシベルメーターにおまんじゅう渡してる疑惑(2024)

いやー首の皮一枚つながってよかったー!
ありがとうございました!

今回はデシベルメーターまじでぶっ壊れてたのかもしれません笑!大変申し訳ございません笑!楽しかったからまいっかー(^o^)

90dBをクリアしたものにだけ振る舞われる勝利のまかないいただきます(^o^)ヤター!

めちゃくちゃうますぎてやばいです〜

ありがとうございました〜

明日は船でライブですー!

おやすう

横田寛之



いいなと思ったら応援しよう!