![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12822974/rectangle_large_type_2_95f092d0943cf8c28254585387c9f438.jpeg?width=1200)
旗袍を作りたい
コットンを探す旅に出て、やはりチャイナな布を見ると旗袍を作りたくなり、6月に平岡さんの講演を聞いたせいもあり、とありが2つ3つ重なり、布もたっぷりあるよということで、ネットで型紙探し。洋裁の基本は多分分かっているので原型から起こすのはOK。ということでさあ。
しかし、探しても探してもないんです。検索に引っかからない。う~んと悩みそうか、百度様に頼めばいいのか~と気が付きバイどりました。
出てくる出てくる、いや~なんとなんで早くこれで調べなかった?って具合です。
こんな感じにわらわらありました。スクショにしたのはリンク張れないかったんでです。
さすがにすごい。
あと立ち方が分からなくなったので、調べていたら
と見つけ、布をつまむ少し重ねて断つとかスゲーって思いました。
でも縫い方見るとパイピングとかパイピングとかでぐーぐーってなりました。がんばります。
いいなと思ったら応援しよう!
![gatyan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5395711/profile_7220cd354eb7b0a7d9188eac13e22520.jpg?width=600&crop=1:1,smart)