中国メシは弱火
中華料理って強火でグァーッて作るイメージで、今までそうしてはいたんだけど、レシピで誰でも作れるモノを考えてたら、弱火でいいんじゃないと思い始めました。
えーってなりますけど、油通しとかやって食材の温度を上げておけば、にんにく生姜を炒めるとかもゆっくりできますからね。
となるとフライパンが2個かフライ用の鍋、中華鍋に穴の開いた鍋(穴杓子)が必要になるね。
てことは、この間書いた調理器具って書き直し? ですよね。
中華鍋で料理ってそれだけでも美味しいそうですしね。
2019年3月23日加筆、写真up
いいなと思ったら応援しよう!
毎月海外に出たい。特に深センで暮らしたいと思ってます。食べること作ることが好きなので、材料を買ったり、現地で料理したりしています。もちろん食べ歩きも