中国で日本が恋しくなったら
まあなんて煽りなタイトルでしょうか?
私が書くので、まあご飯の事ですが。私はそんな事はこの頃なくなりましたが、やはり子供を連れて行くと、もう八角にパクチー辛いのは嫌だとか無言で言われます。タイトル写真は深センで食べたチャーハン。ちょっと違うといわれました。
そんな時はサイデリヤがおすすめ。らしいです。私は行ったことないのでわかりませんが、スパゲティ―とかあるらしい。その上日本では見かけない羊のソティーがあるとか
と、よく読むお二方のブログ拝借。もうね、ダメな時は、こういう所に行って食べながら涙を流すのよろしいってことです。食べモノで無理すると、あと出ます。
私は昔にフランスで修業したので大丈夫です。もうねフランスはコースで食べないと人でないとか言われるしね。その分中国は好きなもん食べれますのである意味楽です。
次はマクドですかね? 深センのマックドナルドって最初に予約すると取りに行くときにできてるらしいです。また不確定情報。って感じですが。ブログ探しても注文画面とかしか出てこないんです。
WeChatのミニプログラムで注文してお支払い、現地に行って持って帰るもしくは食べて帰るだけです。まあ、wechatのアカウントないとできないんですけどね。
あとは、OCTとかでピザたべる、ハンバーグ食べるですかね。ちょっとお値段はお高めになります。
普段10元で生活してる身としては、100元ご飯に払いません。まあ知らないときは、200元くらい飲茶に払いましたよ。お茶は高いので、まあまあ払いますが、ライトンニングケーブルが10元ですよ。そんな物価でご飯に百元です。
30元くらいのピザです。
まあ香港でピザを食べビールを飲んで4000円くらいとられたので、ピザは深センに限ります。香港の物価どうにかして欲しいと思うくらい高いです。
このピザとこのビールで、です
その上、深センではこのビニールの手袋が付いてきます。いいですよね。私は好きです。紙タオルより安いけど安全かつ全く手が汚れません。
で、私は、カルフールとかウォルマートへ行ってチンできる食材買ってきます。レジ出たすぐに見えないように電子レンジがありました、それでチン。お酒もビールとかワインを買って、ホテルの部屋で飲んでます。気楽ですよ。
ちょっと高いホテルもしくは民泊だとレンジだけでなくキッチンがついてるのでおすすめです。でも外賣頼んじゃいますよね、中国なら。
民泊のキッチンです。ここはマンションの一室でメゾネットになっていておすすめなんですが、中国語話せないとちょっと無理かも。私も自力ではちょっと無理です。友人たちと行って泊まったドミで今日はうるさいからとか言われ、移った部屋なんでね。次回泊りたい部屋でもあります。
2019年3月14日加筆。2019年3月19日写真、加筆