西川口に地ビールパブ
ちょっと前に知り合いが、西川口に地ビールがあるってFBに投稿があり気になっていたんで、ザムザム足りなくなったので西川口にいくついでに行ってみました。まあザムザムの後ビールが飲みたくなるのでビール屋さんがあるとうれしいというのはあります。
また、ザムザムは金土日の営業になってしまったので、お仕事のない日にしかいなくなり哀しい(個人的見解なので、事情は知ってますし、この営業で長くやってもらう方がいいです)。
いつものように牛肉麺を食べる。今日はちょっと太い平麺。
美味しい!
と、来る時見てこようと思ったお店が探せてないんです。で色々調べてると、お店に来ていたムスリムの方が、
「羊の餃子やってないですか?」
とか老板に聞くではないですか。耳がダンボになりながら聞いてると、火焔山で食べれるとか。えっ!老板は、僕らも行きます、、
色々ありますからね、とか。はう、行ってみたいが、今、牛肉麺を食べてしまってるし、これから、ビール飲みに行くつもりなんですよ。川口市に3件目の地ビール屋さんに。なので、火焔山は宿題という事で。
ということで、今、ビール飲んでます。ハイ。ちゃんと見つけました。
こんな感じのお店です。
今日のメニューは、こちらの他こぶし花さんがあり、私はこぶし花さんしかわからないてす。この頃は勉強不足半端ないですね。なので、こぶし花のピリスナーをハーフで、次はからっぽねやみのIV、そして西成のエールを。このエールはバランスよく。
大きさはパウント、ハーフ、そして、この大きさ
タンクとか、醸造場所を見せてもらい、色々お話をいただき、たくさん飲んで帰ります!
近所のお店から持ち込みOKなので楽しく飲めそうてすね。キャッシュオンなのでお財布と相談しながら飲めるのもいいですね。
ビールはちょくちょく変わるそうなので、通ってしまいそうな予感。
色々話して、これから西川口が色んな意味で変わって行くことを望んでいるみたいなので楽しみです。