見出し画像

山形公演にいらっさるPさんに、山形を好きになってもらえたら嬉しいなぁという話

私の地元を好きになってもらえたら嬉しいですからね!隙あらばアピールしていきますよっ

[9thアニバーサリー]辻野あかり

 …とゆことで
 この note は、来たる2月3日に開演される【THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 山形公演】を応援すべく山形にいらっさるPさん向けに、山形の観光スポットやらお土産やらをダイマする記事です。

 山形はいいとこですよ。
 あかりんごの実家あるし。
 (当方、辻野あかりPです)

 んでは、山形りんごを齧りつつ本文にどぞう。


🍎会場と芋煮椅子

 まずは会場の場所をおさえましょう。
 山形公演の会場『やまぎん県民ホール』は山形駅西口を出てすぐです。
 その距離、徒歩1分
 すぐ近くというより、ほぼ駅。
 初めて訪れる方も安心して行けます。

 お土産屋さん(0035 BYKIYOKAWAYA)が入ってるので、山形りんごのお菓子を買いましょう。
 コイツ流れるようにダイマしてきやがったなと思われましたね?
 今後もこの調子で山形りんご要素をねじ込んでいきますので、覚悟して読み進めて下さい。

りんごジュースも売ってるよ

 ちなみに、お店の『0035』とゆー数字は、山形にある35市町村に由来するそーです。はえー。

 店内に並ぶお土産の中には、山形のソウルフード・芋煮もございます。芋煮。そう芋煮。山形県民は芋煮が好き。芋煮会は俳句の季語になってるんですよ。俳句を詠む機会がありましたら是非とも芋煮会をうたって下さいね。
 秋になれば山形新聞では芋煮予報(芋煮に適した天気か教えてくれる)が紙面を踊り、スーパーの軒先には芋煮会用の薪がうず高く積まれます。 
 これぞ山形の秋。
 そんな芋煮の気持ちになれる椅子が、ライブ会場から徒歩3分、霞城セントラルにございます。

芋煮の気持ちになるですよ

 いいですね!大変ばえてますね!!ね!(圧)
 断面にキチンと具材が描かれているところもポイントが高いです。

 芋煮椅子のお向かいには、観光案内所がありまして、35市町村の観光パンフレットが勢揃いしてます。
 る◯ぶや、じゃ◯んも勿論良いですが、地元の観光パンフからしか得られない栄養があるので是非覗いてみては如何でしょう✨
 そしてその情報をもとに、山形に再び来県していただけると嬉しいです(山形出身者感)。

かっちょいい米沢のパンフ

 もちろん、山形市内の観光案内もバッチリです。
 私のオススメは『やまがたー建物ー時代絵巻』!
 市内にある歴史的建造物を、スタンプラリーしながら巡ろう!というパンフです。
 街歩きの指針になりますし、コンプリートすればポストカードが貰えるんご!
 あはっ♪貰えるものは貰っておきたいですよねっ♪

スタンプラリーって楽しいですよね!


🍎文翔館や七日町を観光するんご

 ライブ会場を抑えましたら、市内観光と洒落込みましょう。

/ んごっ \

 山形のシンボル・文翔館。
 辻野あかりの中の方・梅澤めぐさんがロケをした場所でもあります✨
 駅からは車で7分ほど。
 自家用車またはレンタカーを利用するのであれば、こちらの無料駐車場を利用するとよきです。
 ちなみに入館料も無料。お財布に優しいですね。ありがたや。
 建物の中は、大正浪漫あふるる空間が広がってます✨ AR撮影が捗ること間違いなしなので、是非!訪れてみて下さいね!

 文翔館を堪能しましたら、七日町方面(入口から真正面の方向)を観光していきませう。

 文翔館のお向かいにはでっかい更地があります。
 ここはライブ会場の山形県総合文化芸術館(やまぎん県民ホール)の前身、山形県民会館の跡地です。そう思うと、だだっ広い更地もなんだか感慨深く見えてくるよーな見えてこないよーな。
 ライブ会場のロビーに、当時使われてた椅子が展示されてるので(座ることもできます)昔の椅子と新しい椅子の座り比べなんぞをしてみては如何でしょーか。

年季の入った手摺ですんご

 七日町方面にてってけ歩いて行きますと、6分ぐらいで和風なARスポット・御殿堰に到着します。

雪が積もっても映えそう

 水路をいかしたレトロなエリア。着物でのAR撮影が捗りそうです。
 こちらにある『街なかやおや』さんでは、山形県内でとれた在来野菜や果物が販売されてます。
 山形りんごもきっと販売されているはず。多分。(2023年の記録的な猛暑の影響で、出回るりんごの量自体が少ないそうです…)
 イートインがあるので、こちらで販売されてるフルーツサンドや生しぼりジュースを喫して一息ついてみては如何でせう。

 御殿堰のお向かいには、山形の老舗(創業は文化元年だそーです)のお菓子屋さん・十一屋さんがあります。
 山形りんごのふじを朝日町の赤ワインで香りづけしたアップルパイ『りんごのしあわせ』が販売されてますのでお土産にどぞう🍎

 さて
 時にPさん。特に遠方から来るPさん。
 せっかく遠征にいらっしゃるのならば、現地ならではの記念品をお土産にしてするのは如何でしょう。
 とゆことで、御書印の紹介です。

これは庄内町にある トミヤさんの御書印

 御書印というのは、まあ簡単に言うと御朱印の本屋さんバージョンみたいなモンです。
 御殿堰から徒歩3分の距離にある、老舗の本屋さん(創業元禄8年。時代劇でしか聞いた事ない元号だ)の、八文字屋さんで御書印がいただけます!
 さらに現地ならではのローカル雑誌を手に取ってみては如何でせう。私のオススメは『ZERO☆23』。
 今月は!なんと!!
 ラーメン特集なんですよっ!!!
 (ラーメンの話題になると熱くなる山形県民。ちなみに辻野あかりの趣味もラーメンです)
 買った雑誌を片手に、ラーメン屋さんの暖簾をくぐりに行くのも良きかもですっ🍜


🍎鮭様に会いに行こう

 お腹がふくれたところで、場所を移動しましょうか。目的地は霞城公園。
 鮭様に会いに行きましょう。

この像は でん六の創業者さんが寄贈したそーです

 キャー鮭様ー!!
 鮭様とは、山形のお殿様。
 おとなりの県の武将・伊達政宗公のおじさんこと鮭大好き武将・最上義光公です。
 (余談ですが政宗公は米沢生まれなので、上杉神社に伊達政宗公の生誕碑があります)
 霞城公園は、山形城跡地を整備した公園です。
 近隣の観光施設には県立博物館、山形美術館、山形市立郷土館、最上義光歴史館があります。ゆっくり散策しながら観光してみては如何でせう。

フォトジェニック

 ARばえしそうなのは、山形市立郷土館!
 入館料は無料です。
 明治時代に建てられた洋風ちっくな建物です。
 元は病院だったので、医療関係の機材が展示されてますよ。

 最上義光歴史館もまた、入館料無料です。
 山形の殿は領民の財布に優しいな。
 山形城の100名城スタンプが押せるので、記念にぺたりとお一つどぞう。
 こちらでは山形城の御城印が販売されてます。
 でらますコラボの御城印帳をお持ちでしたら、ここでゲットした御城印をファイリングするとバッチグーですねっ🏯


🍎のし梅は佐藤屋でどうぞ

 御書印、御城印と紹介させていただきました。
 最後は!御菓印の紹介です!

日付も入れてくださる✨

 ♩のし梅は 佐藤屋で どうぞ
 山形県民ならば聞き慣れたCMのフレーズにのせて紹介していきますよ。
 こちらの御菓印は、乃し梅本舗佐藤屋さんの本店で1500円以上のお買い物でいただけます。
 建物が歴史を感じる佇まいでとってもエモーショナルなので、是非足を運んでいただきたいです✨(写真がないのは、毎回買物に夢中になって撮るのを忘れるからなんだな!何やってんだろうな!)

 和菓子屋さんなので、練り切りもお手のもの。
 オンラインショップでオーダーすると、概念練り切りを作ってくださいます✨

撮影・道の駅あさひまち 梅澤さんがロケした東屋

 かわいい…。
 オーダーメイドは注文から1ヶ月ぐらい待つのですが、どんなのができるかなと想像するだけで1ヶ月なんて余裕で待てます。
 お取り寄せも可。担当アイドルのお誕生日に、山形の老舗和菓子屋さんのオーダーメイドな概念練り切り、注文してみませんか🍡


🍎スーパーでも買えるお土産

 定番のお土産は、山形出身のPさん達がXでしっかりきっちりダイマしてらっさると思うので、私はあえて『それ土産にすんの?』みたいのをダイマしていこーと思いますよ。
 とゆわけで、はいドン!

🍳焼きそばバゴォーン🍳

 手軽かつネタになる(と思う)お土産!!
 山形でカップ焼きそばといえば、焼きそば弁当でもペヤングでも焼そばU.F.O.でもなく、これなのであります。
 東北、信越限定商品なので、東北&信越民はみんな同じだと思う。多分。少なくとも私の相方氏(青森県民)はそうでした。

 続きましてはオツマミ系お土産。

おいしさは ゆたかさ

 おやつカルパスの『ヤガイ』さんは、山形のメーカーです!
 ゆえにおやつカルパスは山形土産になる!はず!なるとも。なるよね?なったらいいな…。
 公式HPでは、おやつカルパスのオリジナルパッケージが作れますよ。
 おやつカルパスたべるんご。

 豆系のおつまみやお菓子を作っている『でん六』も山形の企業です。
 豆はでん六。今年で創業100年だそうです。
 そうそう、ライブの日は節分でもありますね。
 サプライズでライブに、でんちゃん(でん六のマスコット。とてもかわいい)が出てきてくださっても、私は一向にかまいませんよ!
 (ゆるキャラ好きの戯言)

山形の晩酌セットで優勝をぶちかまそう


🍎あじまんをたべるんご

みんな大好き あじまん

 『あじまん』とは。
 山形県民を魅了してやまないソウルフード!
 薄皮にずっしりぎっちりたっぷり十勝産小豆が入って満足度がとっても高いのが魅力です。
 冬しか食べられないのもニクイですね!あったかいあじまんを美味しく食べられるのは冬!ってことで、冬季限定にしてるんだそうですよ。
 大判焼でも回転焼でも御座候でもなく、あじまんですからねっ!あ じ ま ん!
 あじまんの名前は、『味自慢の商品にしたい』という意図からあじまんになったそーです。素敵なエピソードですね✨
 (でも九州の店舗の看板には『回転焼』って書いてるそーです…柔軟に世間のニーズに寄せていくスタイル)
 ライブ会場近くでは、マックスバリュ山形駅西口店で出店されてるそうです!
 土日には限定味も販売されますので、是非御賞味あれ。
 冬の寒空の下で食べる、あったかいあじまんは格別ですっ!


🍎カードはもらった (買ったのもある)

 さてPさん。カードはお好きですか。
 私は好きです。収集癖をくすぐられるし、ファイリングしたものを眺めるのも楽しい。
 とゆことで、ここでは山形でもらえる(もしくは買える)カードを紹介していきますよ。

目指せコンプリート

①道の駅カード
 各道の駅で買えます。
 写真は道の駅あさひまちの道の駅カードです。
 裏面には道の駅の基本情報(住所や電話番号)のほか、オススメポイントが書かれているので、その土地の名産がわかりますよ!
 朝日町の名産は無袋ふじです🍎
 (無袋ふじ…袋をかけずに栽培したりんごのこと。朝日町は無袋ふじ発祥の地なのですんご)
②ダムカード
 各配布場所で無料でもらえます。
 …が、条件がありまして、それが『自分で撮影したダムの写真を提示する』という、ちょーっと面倒な条件になってます。カーナビがないとキツい気が…地元民なら楽勝なんでしょうかね。
 ちなみにこれは上郷ダムカード。道の駅あさひまち、または松本亭一農舎さんでもらえます。
③棚田カード
 やまがたの棚田カード。全20種類。
 各配布場所で無料でもらえます。
 写真のカードは椹平の棚田カード。
 道の駅あさひまちでもらえますよ!
 椹平の棚田は、日本の棚田百選に選ばれております。一本松公園から一望できるので、朝日町にお出かけの際は是非お立ち寄りくださいねっ。
 ちなみに、私が持っているのは古いバージョンのため最新のデザインとは異なります。
 …念のため言うのですが、古参ぶりたいわけではなく、単に新しいのをもらい忘れてただけです
 次行った時こそ、新しいのをもらうんだ!!
④モンテWAONカード
 イオンで買えるんですけど…買えるんですけど…最新版、ロゴだけでディーオとモンテスがおらんやないかい!!!!(マスコット好きの嘆き)
 なので最新版はデザインが異なります。
 ずっとこれで良かったよぅ…。
 あ、モンテとは山形のサッカーチーム『モンテディオ山形』のことです。
 イタリア語のモンテ(山)とディオ(神)を合わせた造語で、山の神を意味します。
 カッコいいんご…✨
⑤マンホールカード
 各配布場所で無料でもらえます。
 写真は東根のマンホールカード。
 さくらんぼ東根駅でもらえます。
東根はさくらんぼの生産量日本一を誇っているので、カードの絵柄もさくらんぼなのです🍒
 このマンホールカード、シャドバのコラボスリーブにシンデレラフィットいたします。
 ちょっと感動するぐらいピッタリです。
 コラボスリーブをお持ちのPさん…旅の思い出に是非。
⑥鉄カード
 南陽市にある宮内駅で、無料でもらえます。
 こちらは山形唯一のローカル鉄道・山形鉄道フラワー長井線のカードです。
 フラワー長井線の名前は、沿線に花の名所が多いことからきている…ってWiki先生が言ってました。確かにお花いっぱいで可愛い。

絵柄は定期的に変わるそうです こちらもお花が綺麗

 他にも、砂防ダムカード名水百選カードなるものが配布されているそーです。
 カードにもいろいろあって、どこもアピール頑張ってるんだなぁ。


🍎道の駅 is LOVE

 カードの項で道の駅ネタが出たので、道の駅についても語ります。
 道の駅は…いいぞ…。

天童のゆるキャラは こま八くんといいます

 これは道の駅 天童温泉にあるデコ自販機。
 かわいい…たまらん…くぅ…。
 ゆるキャラのいる自治体では、こういうデコ自販機がある場合があります。ゆるキャラは、その土地の名物や名産をモチーフにしている事が多いので、そこからその土地の名物などを伺い知ることができます!社会勉強になりますね!
 この自販機のある天童は、将棋の駒の生産日本一!とゆことで将棋でデコられてます。

よっく見ると、奥にデコ自販機があるよ!

 デコ自販機があれば、デコポストもあります📮
 ポストとトラベリング・メモリー芽衣子さんの相性は最ッ高なので、みんな撮りまくってくれ。
 朝日町は!りんごが!名産!!!
 とゆことで、ポストにもりんごが描かれてますね。え、どこって…どんぶりの中に。
 なんでラーメンどんぶりの中にりんごが!
 どんだけりんご推しなんだ!!
 …と思われるかもですが、れっきとした名物なんですよ、りんご冷麺。
 麺にりんご果汁が練りこんであって、ほのかに甘い味わい。サッパリとして美味しいですよ。
 道の駅の食堂で、りんご冷麺たべるんご🍎
 デザートにアイスもどうぞ。
 朝日町産のりんごのコンポートがどっさり入ったサンデー・『どっさりんご』がオススメ。もりもりたべるんご🍎

 そうそう。
 道の駅あさひまち内の観光案内所で『辻野あかり、または梅澤めぐのファン』という旨を伝えると、ちょっとした旅のお土産がもらえます。
 道の駅スタンプ(当然の如く、山形りんごの絵柄)を押すのも忘れないでくださいね。

 山形りんごを堪能したところで、場所を道の駅 チェリーランドさがえに移動しましょうか。
 朝日町〜寒河江〜東根〜中山と天童市あたりでりんご作るんご、の『寒河江(さがえ)』です。

最高 最高 玉こんの顔出しパネル最高

 大きな道の駅は、フードコートがあって、お土産コーナーがあって、産直コーナーがあって、テーマパークみたいですよね。
 テーマパークといえば…顔出しパネルですね!!!
 (異論は認めません。悪しからず)
 (いきなり何を、と思われるかもですが、公式で地元に顔出しパネルがあるって、あかりんごが言ってるので、こじつけではなく原作準拠です。顔出しパネル愛好家たる私は、ありがたくしっかり乗らせていただく次第なのですよ!!!)
 すみません、少々熱くなりました。
 こちらには、写真にある顔出しパネルがあります。最高すぎんだろ。
 玉こんにゃくは山形県民のソウルフード。
 寒空の下、お出汁しみしみのアツアツ玉こんはたまりません。少しカラシをつけてね、ハフハフ言いながら食べるのがね、いいんだぁ。
 …とゆわけで皆様、是非顔出しパネルに顔をツッコミつつ玉こんを頬張りましょうねっ💕
 (でも最近行けてないので、もし撤去されてたらごめんなさい)

 最後に、道の駅でのお土産紹介です。

山形は芋煮県じゃけぇ…

 最初の方で芋煮に触れましたが…うん、また芋煮ネタなんだ。すまない。
 山形県民は芋煮が好き。秋になると、みんな芋煮の話をするぐらい好き(劇場4コマで辻野が言及してます)だし、秋に開催される屋外レクリエーションは大抵芋煮会と言っても過言ではありません。
 ゆえに、みんな大好きなカレーにみんな大好きな芋煮を入れたら最強じゃん?の論理で芋煮カレーが販売されているのは、何らおかしな流れではないのです!
 最早必然とも言えますね!ね!(圧)
 実際、芋煮のシメをカレーにする事もあるので、全然アリです。

 
芋煮せんべいは、山形県内かつ道の駅限定商品なので、ちょっぴりレア。
 発売当初は完売するほどの人気でした。
 あ、もちろん今も人気ですよ!!!

完売のソース なんでも撮っとくモンですな

 内陸風の牛肉醤油味、庄内風の豚肉味噌味と2種類ありますが…どちらが美味しいかなどとは聞いてはいけません。血が見たいのですか?
 漢なら黙って両方買いましょう。

🍎玉こんにゃくを食べつつライブの成功祈願

 さて、気付けば、明日がライブ当日ですね。
 (これ書いてるの2月2日です)
 山形でライブが開催されると聞いた時『ライブは嬉しいけど、なんでよりによって2月なんじゃ』と思ったものですが、今年は雪が少なく、交通に影響が出ないようで一安心です。
 (でも遠方から車で来るPさん達はくれぐれも運転に気をつけて下さいね!行きはもちろん、帰りもですよ!家に着くまでがライブですぞ!)

玉こんにゃく カラシはお好みで

 でも、地元でライブが開催されるなんて思わなかったなぁ。東北でライブやるなら、宮城のでっかいハコだと思ってたので。
 担当の地元(ついでにこれを書いてる者の故郷)で、シンデレラのライブが開催されるのがとても嬉しいです。
 山形にいらっさるPさんが、ライブを思いっきり楽しんで、ついでに山形での観光も楽しんでくれたらもっと嬉しいです。
 素敵なライブになりますよーに。
 (そんで好評につき再演が決定して、辻野が山形で凱旋ライブしてくれますよーに)

山形りんご2024 もオススメ

 あ、そうそう
 ライブ後は喉が乾くと思うので、りんごジュースで潤すといいですよ。

ライブで喉が渇いたら、りんごジュースをどうぞ!甘くてもっと乾くんで!

[Brand new ! ]辻野あかり


 …というわけでオタクの与太話に長々とおつきあいいただき、ありがとうございます。
 大丈夫ですか。疲れてませんか。
 私は話したい事の7割ぐらい語りきったんで、スッキリしてます。

 山形りんごのダイマも存分にできたし!満足!

 これを読んだPさん達が次に山形にいらっさる際、蔵王ICからたった35分のりんごとワインの里に遊びに行ってくれたらもう何も言うことはないです。

 では。
 山形りんごをたべるんご!


2月2日…初稿
2月3日…カードと道の駅の項を追加
2月6日…小ネタをいくつか追加
想像以上にたくさんの方に読んでいただけて、とても嬉しいです。
この note が、山形を観光する際の一助になりましたら幸いです。

追記
企業を紹介する時、 山形県民にはおなじみのフレーズを仕込んでます。山形に来た時にTVCMを見て、『あーこれかぁ』と思ってもらえたら嬉しいです
本文にちょいちょいあかりんごのセリフも仕込んでるので、あかりPは探してみると楽しいかもですね。あはっ♪


🍎おまけ 好きな山形コラムをダイマする

 本文中に入れたかったけど、うまくねじ込めなかったコラムを貼り付けます。
 これを読めば山形に詳しくなれる…かも!多分!

🍎
山形はフルーツ王国!
山形を代表するジュースの制作秘話を読むんご!

🍎
ライブ当日は節分!
とゆことで、でん六の鬼の面の話👹 

🍎
朝日町のりんご栽培の歴史を勉強するんご!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?