見出し画像

助成金の申請で大事なことは〇〇です!

皆さんこんにちは。

今日は助成金申請で大事なことについてお話しします。
このブログを見ると、助成金の申請において重要な3つのポイントが
わかります。

①帳簿の整備
助成金申請において重要なことの1つ目は、「帳簿の整備」です。
帳簿には以下の4つが含まれます。

・労働条件通知書
・出勤簿
・賃金台帳
・就業規則

この4つの帳簿が整備されていることが必要ですので、
それぞれの確認ポイントを簡単に説明します。

まず、労働条件通知書についてですが、
就業規則の内容と一致しているか確認することが重要です。
労働者を雇用する際、会社から労働者に対して通知しなければならないことが決まっており、その通知書が就業規則に基づいているかどうかを確認する必要があります。

次に、必須項目が記載されているかどうかです。
厚生労働省に労働条件通知書の雛型が掲載されていますので、ぜひ確認してください。実際に使用する際には、会社の労働条件に問題がないかチェックしておくようお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32105.html

続いて出勤簿の確認ポイントです。
まず、出勤状況が適切であるか確認します。対象者の始業時刻、終業時刻が正しく打刻されているか、特に1分単位で労働時間が管理されているかが重要です。会社によっては15分単位での管理もありますが、助成金申請の際には1分単位での打刻が必要ですので、注意してください。

次に、時間外労働、休日労働、深夜労働が明確に記載されているかもチェックが必要です。出勤簿には、それぞれの労働時間が1分単位で記載されるべきです。

また、賃金台帳との整合性も重要です。
労働時間と賃金台帳に記載されている時間の一致を確認する必要があります。

次に管理監督者を含めた勤怠管理が適切に行われているかです。
管理監督者が時間外管理を行わないことがある一方で、出勤簿の記入は必ず行う必要があります。

続いて、賃金台帳の確認ポイントについて説明します。
賃金台帳では、正しく賃金が計算されているか、支給控除が適切に行われているかを確認します。未払い賃金がないか、従業員に正しく支払われているかを注意深く確認してください。

最後に就業規則ですが、こちらについても重要な確認ポイントがいくつかあります。まずは、就業規則が整備されていることが前提です。

②助成金の申請期限管理
2つ目の重要なポイントは、助成金申請における期限管理です。
実は、助成金は期限を1日でも過ぎると受け取ることができません。

例えば、キャリアアップ助成金では、非正規労働者を正社員に転換することで受け取れる助成金があります。
この場合、正社員転換後の6か月間の賃金台帳を提出する必要があります。そして、6か月が経過した後の2か月以内に申請書を提出する必要があります。つまり、正社員に転換してから8か月以内に申請書を出さなければならず、その期限を1日でも過ぎると助成金はもらえなくなりますので、十分に注意してください。

そのためには、まず自社の管轄である市区町村の労働局を確認し、
対象となる助成金についてのチェックリストを労働局のHPで必ず確認するようにお願いします。
このチェックリストをもとに、いつまでに何を提出する必要があるのかを自身の確認リストに反映させてください。
そして、もし不明点がある場合は、管轄の労働局に確認しながら進めていきましょう。

遅くとも申請期限の2週間前には提出を完了させるのが望ましいです。
なぜなら、書類に不備があった場合には大変ですので、余裕をもって提出するようにお願いいたします。

ここまでで、2つ目のポイントが期限管理でした。
次に、3つ目の重要な事項についてお話ししたいと思います。

③前提条件の確認
3つ目は前提条件の確認です。
助成金を受け取るためには、
・直近で労働者を解雇していないこと、会社都合の退職がないこと
・年次有給休暇を適切に取得させているか
・労働基準監督署に36協定を提出しているか
・定期健康診断の受診

助成金ごとに申請の要件がありますが、いずれもこの4つは共通の前提条件となりますので、これらは必ず管理することをお勧めします。

これまで助成金申請における重要なポイントを3つお話ししましたが、
自社で申請することに不安を感じる方もいらっしゃると思います。

そんな場合は、ぜひ社労士などの専門家に依頼することを検討してください。社労士は唯一助成金申請の代行ができる資格を持つ専門家であり、労務管理のプロです。
会社の労務状況を適切にチェックしてもらい、わからないことがあれば個別相談も可能です。
また、自社に適した助成金の提案も受けられます。

もし助成金申請に不安がある場合は、専門家に頼るのがおすすめです。

最後に、自分の会社にあった助成金があるか気になる方、助成金申請に興味がある方に、無料の助成金診断シートをプレゼントいたします。
下記よりLINEでお友達登録していただければ、ゲットできます。
https://page.line.me/962rfpkx?openQrModal=true

今日は助成金申請における重要なポイントについてお話ししました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!