
Photo by
brainy_aster530
早稲田理系が語る、文理融合はもう時代遅れ!今こそ文一極体制だ!
こんばんは!
そもそも文理融合の発想は、もう古い。
これは円高かつデフレ時に特に東大法学部教授達が志向した、アメリカ法を研究する流れからの派生した、エセ思想だ!
この国には、文理の融合と言う学門は、存在しない!
むしろ、文だ!
アメリカ法でも、中国でもない、東大文三法学科だ!
いい加減、アメリカのブームの20年遅れを後追いするのは、やめよう、
中国が更に日本の20年遅れを後追いしているのを、知らないのだろうか。
中国で文理融合と言えば、まさしく共産主義思想だ!
文理融合は国が違えば共産主義だ。
つまり、中国において文理融合とは、共産主義の強化だ!
同じ思想で、日本における文理融合も左寄りだ!
これ以上左寄りになったところで、貧困層は救われない。
いまこそ、東大文学部法律学科だ!
ニュージャパン民主主義法学部だ!
注
久しぶりにネット上で早稲田大学の左翼立て看板を、みて背筋が凍ったので真似してみました!