
スマホカメラを愉しむ 宇宙と交信して咲く花スイレン そんなイメージが常にあるのだけれど
スイレン漢字でで書くと睡蓮
夜になると、花を閉じるのでついた名前とか
別名、未草(ヒツジクサ)
この花、お寝坊さんで午後2時(未の刻)に花を咲かせることからつけられた名前らしい
学名はNymphaea(ニンフェア)
ギリシャ神話の水の妖精(ニンフ)に由来しているらしい
なる程、どれも納得させられる
しかし僕には、
この花、宇宙から何かの指令を受けて咲いている花
そのように思えてならないのである

たぶん花の形がアンテナのようで、
真ん中の黄色い部分が、ピカピカ光って、
もっか交信中そんなように感じているのだ
ちょっと神秘的な花で見るとつい撮ってしまう
否
撮らされてしまう美しさ…
水の妖精というに相応しい
そんな気がする