見出し画像

カラスウリ 色づく木の葉 秋の雨

撮ったのは神奈川県の柿生という所

食事をしようと思って食べるとこを探していて
この風景に出会ったの
雨が降っていたけれど
スマホを出してパシャリと一枚

モニター見ると

スマホ
もうビショビショ…

ハンカチで包んでポケットにしまったのだけれど、
しばらくは調子悪くて
あれっと思ったが大事にはいたらなかった
多分多少の防水はされていると思うけれど、
古いし何度も落としてガタガタだし…
買う度に
「丁寧に使おう」と思うのだけど、
しばらくすると
そういう意識はスッカリ消えて
「アチャァ」と何度も
「それでもスマホは生きている」
なんちゃってね…(笑い)
多分 柿の葉だと思うんだけど、
オレンジのこれ病葉(わくらば)だと思うが
そのバランスが気にいって…


何も考えないでパっと向けてパッと撮ったんだけど、]

雰囲気はでたと思ってるんだけど…

(自画自賛)

雨の濡れた感じもよかったんだね…
それにしても寒かった
Tシャツの上に薄物を羽織ってただけだからブルっちゃって…
結局駅まで行って
小さな商店街の入り口に差喫茶店があって
サンドイッチをコーヒーで済ませたのだが、
部屋の中は暖かかったので、
それが嬉しかった
で、
コーヒーを飲みながら写した写真をみながら
カラスウリ 色づく木の葉 秋の雨…
これで575 さてさてさてと…
そうやってなんとか思いついたのが写真にあしらった

カラスウリ
色づく木の葉
秋の雨

改めてことわりを入れるけど、
これは決して俳句ではないからね…
そう
あくまで575だから…
だから季語とか、そういうのは無視だから…
ハハハ…
わざわざ言わなくても、
出鱈目は分かってるから…
まぁ、そうだけどね…
今日も愉し
明日も愉し


いいなと思ったら応援しよう!