見出し画像

秋に思うと書いてしゅうし(秋思)と読む。やっぱり秋は物思う季節なのだ

春愁秋思(しゅんしょうしゅうし)

春の日に感じる憂鬱と、秋に感じる寂しさのこと。

この言葉、白居易の詩「陵園」に出てくる言葉
「春愁秋思を知るなんぞ限らん」

何度も春の憂いと秋に感じる寂しさを繰り返してきた(時間の経過を示したものらしい)

「…」

歌に託して思いが言える詩人、いいね

白居易(白楽天)
「長恨歌」というのが有名で、それは、楊貴妃への愛を歌ったものらしい。
詩人はいいね、そのように歌に託して思いを語れるのだから…
そりゃ、歳をとっても、あの人いいなという女性、いるよ
幾つになっても男は男だから…
しかし、高齢になって、そんなこと、恥ずかしくて言えないじゃない(笑い)
そんな時、そういう思いを詩にするって、いいよね、なんとなく、憧れる。

日本の有名な和歌、短歌なども、やっぱり、そういう傾向だよね。
直接的な表現でも、和歌や短歌にすると、美しく包み込んで、「ああ」と思わせるから、いいよね…
しかし僕には、残念ながら、そういう才能はなさそうだ、でも、575の世界って、いいよね
とっても興味がある…
ちょっとアドリブでやってみた

ひとり身で
話すひとさえいない
秋の夕暮れ

OHいいじゃない、
自分でいうか(笑い)

どうだろうか…(笑い)
よし、これからは、メモ帳をいつも持っていて、感じたことを、そのように表現してみよう、
そう、やっぱりやらなければ、形はできないから…

みんなの休日には、やっぱり、独特の空気感がある

日曜日の今日、高尾山のハイキングに誘われたのだけど、木、金、土と仕事したので、今日は休養、カメラを持ってフラフラと、感じる心を育みに、どこかに一人で…
忙中閑はもはやないけれど、やっぱり休日はいいよね…
みんなが休んでいると、やっぱりホットする。
日曜日という休日には、何か特別の空気感があって、なんとなく心がウキウキするのである

ではでは…
今日も楽し、明日も楽し、ご機嫌よう

いいなと思ったら応援しよう!