見出し画像

挫折することは分っているのに、つい買ってしまう英会話の本

憧れなんだね英会話

書店に行って、
こういう本をみるとつい
「ill study ennglish.」
と思って買ってしまう。
憧れてるんだね、
英語が喋れることに…

何のために英会話…

そう問われると
そうだよね、
英会話が必要になるシーンって
滅多にないのにねぇ…
でも、
なぜか本能がそれを要求していて、
挫折するのが分かっているのに何冊も何冊も…
すでに捨てたものも随分あるが
それでもまだ何冊か、
本箱の中にある。
なのに今回も
フラっと本屋に入ったところ、
この本が目に飛び込んできて

英会話

上手いキャッチコピー ついその気にさせられるよね

手にとって見ると
「ネイティブなら12歳までに覚える」とか
「ネイティブの子供が覚える順だから、自然に頭に入る」
「80パターンで英会話が止まらない」という
キャッチフレーズに惹かれて
「そうか、子供が覚える形ならもしかしたら…」
そう思って買って
「can Ihave this」とやってるうちに
子供が覚えるのも大人が覚えるのも、
覚えるということにおいては差異はなく
「ああ」と思うのだが、
今日、
覚える形を幾つかメモに書きだしておいて、
時折思いだしたように口の中で呟いているのだけれど、
何時間かして再びと思うと、
やっぱりメモをみなければ思い出せない…

なかなか覚えられないねぇ…

でも、
本の数だけ、
今まで覚えた幾つかのパターンが頭の中にあって、
(昔の記憶は忘れないから)
とっさに外人さんに道を尋ねられたりしても、
言ってることは分かるので、
イエス 〇〇ステーションは ゴーストレート ワン ツー スリー
レフトカーブなどと繋ぎ合わせてやってると
「ちょっと頑張れば喋れる」
と気持ちは
「喋れる予感」
というのを持っているのだけれどね…

警備の仕事 フレーズを覚えるのには理想的なんだけど

特に通行止め、
車がこなければ何にもすることはないわけだから、
英語のフレーズを覚えるのには持ってこいなんだけど、
思うことと現実はなかなか一致しないねぇ…(笑い)

英語の発音難しい

先日、元スタッフの女性が来て
地下鉄のアナウンスで
「プリーズ ウエイトビハインド ヤマモリワークス」と言っているんだけどヤマモリワークスって何」
「…」
「何回聞いてもそうしか聞こえないんだけど」と
そう言われて気にしていたら丸の内線でも
「ヤマモリワークス」と言っている。
で、
一体なんと言っているのかと調べてみると
「pleeas wait behindo the yellow warning blocks.」
「yellow waming block」が「ヤマモリワークス」になっているのだが、あれは正しいのかねぇ…

発音 本当に難しい(笑い)

そう言えば
イエスタディ ワンス モアの最後の方
「some can even make me cry」
ここ、
なんど聞いても
「サンケイリビングナウ」としか聞こえないのである(笑い)
でも覚えるのには、
そういうのがあった方が記憶に残るから面白い(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?