見出し画像

山栗は古人(いにしえびと)が食べたくり

山栗は古人(いにしえびと)が食べた栗

いわば野生の栗
しかし
今年は枯れた木が多く、
なかなか収穫できなかったらしい
それでも
「やっとこれだけ」
そう言って送ってくれたの
そう立派な銀杏とともに
何時間も歩いて、
ようやく見つけrた貴重品、
それを僕に…
本当に本当に本当に嬉しい…

銀杏と栗と

送られてきたメールを読むと

「山栗はひとつのイガイガの部屋に一個が多いの
だから丸こいの。
それに比べて今までの栗(シナ栗)は一つの部屋に2個だから窮屈で形が平らなの。
食べてみるとやっぱり山栗が甘い、
でも今年は山栗貴重なの」と。
確かに形
丸っこくてドングリに近い感じ

ついでだから
「山栗とは」
とちょっと調べてみた
「古くは縄文時代から食用とされてきた山に自生している栗で、
現在栽培されている様々な品種の原種となっています。

現在でもちょっとした山に登ると、雑木林に見ることができます」
しかし
「自生している山栗は地元の住人が収穫する程度で、市場にはほとんど出回りません」と

山栗 味が濃厚で甘くておいしい

さっき茹だり具合を確かめるために包丁で半分に切り、
スプーンで食べてみたんだけれど、
味が濃厚で甘くて、
とっても美味しい…
これで栗ご飯つくったら美味いぞっと…
そして皮を剥いて、
銀杏と共に酒の肴に、
昔々
「古人の食卓」
という展示を見たことがあるのだけれど、
縄文人が栗や胡桃を肴にお酒を飲んでいる様子を人形で…
それを見て
縄文人も晩酌してたんだと…
酒といっても当時の酒は白い濁酒だけどね…
だから今日は、
銀杏を茹で栗とともに飲んでみようと…
そう一人で…

銀杏を

茹でてつまみの
ひとり酒

銀杏と栗を
茶碗で
蒸して愉しむ

銀杏と

栗をつまみに酒を飲む
まさにまさにの縄文人

銀杏と
栗をつまみに
酒を飲む
古人(いにしえびと)の
楽しみをまね

昨日は立ってるだけで暇だったから
思いついたことをメモしていたの…
これは
なにがなんでも今日は…だね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉しの我が人生…
なんちゃってね…(笑い)



いいなと思ったら応援しよう!