ゲートルーラー・7A・評
ウォルナーよりだいぶシンプルな気がする
★(弱い)
★★(ふつう)
★★★(使える)
★★★★(強い)
★★★★★(めちゃくちゃ強い)
《アイビス》
評価:★★★
■カスのステータス、雑なハンデス、前列強化、緩いサーチ、展開。7弾の権化。
■書いてあることは強くても、そこまで強くは使えない。
過程で墓地に落とす動きがほとんどないので。
■展開持ってるし押し出し前提なんだろうか……
《ホロゥ・ソウル》
評価:★
■召喚するとダメージが増える。なんで?
■レベル調整に困ったら入れましょう。
《ユグドラシル》
評価:★★★★★
■恒例のレベル+1までのやつを出すシリーズ。
これとユニットで創生して色々出せる。
■デッキからフィールドを出せるゲヘナトゥスと良相性。
即座に5創生可能。
■緩い割に範囲が広くて何でもできてしまう……
個人的にはミストクロックのサーチが楽になって嬉しい。
《ゾンビデストロイヤー》
評価:★★★
■研究者ゾンビと2枚コンボするために生み出されたカード。またこんなの作りやがって……
■コンボが成立すれば強力。ゲートルーラーでフリチェ破壊は破格。
■レベル2扱いなので、研究所やカリプスで研究員と共に蘇生可能。
S.A.Iでデッキから落とせるので割と決まりはする。
■ゾンビを破壊して相手にダメージ、おそらくゾンビを相手にぶん投げてる(≒ゾンビキャノン)と思うんですが
能力名「死体遺棄」はちょっと違わないですかね
《ディスカーデッド・ドラゴン》
評価:★★★★
■とにかく出しやすさを重視した属性。
■守備をこじ開けられる打点はなんだかんだで強い。先攻ならピーハンも可能で腐らない。
《コーカサスのグリフォン》
評価:★
■0コスト展開。
■重さに見合った強さは無い。
《ペイン・ギヴァー》
評価:★★★★
■コストと召喚権を払わず出せる覚醒者・ヒーロー。
■CNTも防御で偉い。
■装着能力はシナジー無いけどまあまあ普通に強い、いつものやつです。
《魔弾のガスパール》
評価:★
■よく分かんないです……
《アナライズ》
評価:★★★★★
■地力が落ちる代わりに構築で上振れを狙える春の雅or千年桜亜種。
■3見て2ヒットは厳しいが、1ヒットでも十分強い。
《ボナ・フォルトゥナ》
評価:★★★★
■雑ソウルガード付与、実質0コスト破壊耐性。
■ついでにSTKも上がる。
■ついでにATKも上がる。
同名とラミネートでサイキック8枚体制なので割と上がる。
《妖精の盾》
評価:★
■地味弱
■どうしてもATLASでユニット守りたいなら入れましょう。
《ロアゾ・ブルー》
評価:★★★★★★
■4以下確定サーチ、強すぎる
■デッキ全回復、狂ってる
■後列狙撃、かなり便利
《戦場待機》
評価:★★★★
■ターン1の無い0コスト2消費4ドロー。
碌なドロソが無いゲでは中々の性能。
■申し訳程度の軽減も時々活きる。