【GA technologies】Monthly Report: 3月
こんにちは!
GA technologiesのIR担当です。
3月も終わり、徐々に気温も心地よい暖かさになってくる時期ではないでしょうか。
(なお、IRチームのメンバーは花粉と絶賛奮闘中でございます💦)
さて、今回は3月の【Monthly Report】になります!
新CDOの就任、イタンジのタイへの進出、第1四半期の決算発表など、先月もニュースが盛りだくさんでした!
ぜひ最後までご覧ください。
1. イタンジ「電子契約くん」、「BOXIL SaaS AWARD 2024」導入事例セクション不動産業界部門1位に選出
イタンジ株式会社が提供する「電子契約くん」はスマートキャンプ株式会社が「BOXIL SaaS AWARD 2024」において導入事例セクション不動産業界部門で1位に選出されました。
このアワードは、今最も評価されているSaaSを表彰するイベントで、この度電子契約君が受賞したものは、エントリー事例をもとに、企業の働き方改革やDX推進を支援したサービスを、スマートキャンプが企業や社会への貢献度を踏まえて選出し、付与するものです。
詳細は以下よりご覧ください。
2. GA technologies、奥村純が執行役員CDOに就任
2024年3月5日より、奥村 純が執行役員CDO(Chief Data Officer)として就任いたしました。
奥村は大手インターネット関連会社にてデータアナリストやAIエンジニアとして活躍後、マッチングサービス事業会社にて開発などに加えて経営陣としてデータ戦略推進、部門横断のKPIマネジメント、組織設計の経験をしました。
詳細は以下よりご覧ください。
就任コメントにも注目です!
3. イタンジ、RENOSY Thailandと連携し、タイで不動産SaaS事業展開に着手
イタンジ株式会社はRENOSY(Thailand)Co.,Ltd.と連携し、タイ王国での事業展開の着手を決定いたしました。
タイ現地の不動産管理ビジネス環境を鑑みた上で、イタンジ株式会社とRENOSY(Thailand)Co.,Ltd.両社の既存アセットを活用したシナジー効果を見込めるものとして、今回のタイ市場参入を東南アジア地域における不動産管理DX事業基盤強化の好機と捉えています。
詳細については、以下をご覧ください。
4. GA technologies、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定
当社は、3月11日に経済産業省と日本健康会議が推進する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
当社は、労働時間の適正化、ワークライフバランス・生活時間の確保や心身ともに健康に仕事ができるための取り組みをしております。
詳細は以下よりご覧ください。
5. 2024年10月期 第1四半期 決算発表
3月11日に2024年10月期 第1四半期の決算発表をしました。
連結では、粗利、事業利益は計画を上回り伸長し、平準化施策が功を奏し、1Qで事業利益黒字化を実現しました。RENOSYマーケットプレイスは売上、利益共に計画を上回り伸長し、ITANDIは計画通りに進捗しました。
詳細については、決算のポイントの解説noteをご覧ください。
また、各資料についても、以下よりご覧いただけます。
6. 丸井グループのエポス少額短期保険とイタンジ「申込受付くん」が連携
イタンジ株式会社は、2024年3月より、丸井グループで少額短期保険業を営む株式会社エポス少額短期保険とシステム連携しました。
具体的には、イタンジの「申込受付くん」 の入居者情報を、エポス少額短期保険が提供する「ROOM GUARD Be」の申込システムと連携できるようになり、管理会社は「申込受付くん」の管理画面から、保険加入に必要な入居者情報を保険申込システムにワンクリックで連携できるようになります。
詳細は以下よりご覧ください。
7. ITANDI BB、月間1,300万PVに到達
イタンジ株式会社が提供する「ITANDI BB」は、2024年2月度、不動産賃貸仲介会社からのアクセスが月間1,300万PVに到達したことをお知らせします。
詳細は以下よりご確認ください。
8. イタンジ、不動産賃貸業務支援4サービスで2年連続仲介利用率No.1に
イタンジ株式会社は、リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社の「2024年 賃貸不動産マーケットのお客様動向調査」において、「内⾒予約くん」「申込受付くん」「電⼦契約くん」「ノマドクラウド」の4サービスで、2年連続賃貸不動産仲介会社の利⽤率No.1を獲得しました。
「内見予約くん」と「申込受付くん」が去年に引き続き9割以上の利用率を誇る中で、特に「電子契約くん」は利用率2位ツールの約3倍となり、更なる成長を見せました。
詳細は以下よりご確認ください。
9. ネット不動産投資のRENOSY、不動産投資アニュアルレポート2023を公開
RENOSYにおける2023年度の顧客動向をまとめた「RENOSY 不動産投資アニュアルレポート2023」を公開しました。
成約顧客の年齢・年収ともに各項目ごとの差分が小さくなり、より広い層に広がりました。また、投資経験者が約7割となりました。
詳細は以下をご確認ください。
最後に
3月のMonthly Reportはいかがでしたでしょうか?
当社に対してご意見やご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
IR問い合わせ先:ir@ga-tech.co.jp
注意事項
本記事は、情報提供のみを目的として作成しております。日本、米国及びその他の地域における有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではありませんのでご留意ください。