【デッキ】ライゼオル組んだ【紹介】
こんばんは
わらちゃんです。だいぶ前ですが、ライゼオルデッキを組んだので紹介します。
デッドネーダーかっこいい。
ライゼオルについて
【ライゼオル】というテーマはどういうテーマかというと、
レベル4をたくさん並べてデッドネーダー単機をクロスなどでサポートしながら通すテーマです。
漢気!って感じでかっこいいですよね。
デッドネーダーかっこいい!
デッキレシピ
先史遺産入れてみました。
採用理由など
ライゼオル関係
・エクス・ライゼオル×3
EXデッキを犠牲に特殊召喚できる&サーチ
・ソード・ライゼオル×3
ライゼオルがいると特殊召喚できる&サーチ
・アイス・ライゼオル×3
手札か場のカードを犠牲に特殊召喚できる&通常召喚したらリクルート
ここまで全部初動だ。
・ノード・ライゼオル×2
場か墓地にXモンスターがいたら特殊召喚&手札か場を犠牲にライゼオル蘇生
・パルマ・ライゼオル×1
手札か墓地からライゼオルをデッキに戻して特殊召喚&打点UP
・ライゼオル・プラグイン×2
墓地か除外からライゼオルを特殊召喚してX素材をデッキから追加する
組み合わせ初動たちか。
・ライゼオル・クロス×1
リソース回復&妨害のフィールド魔法。
見た目装備魔法すぎる。
・ライゼオル・ホールスラスター×2
相手場破壊&墓地からX素材追加とX召喚を行う効果。「ホール」通常罠であることはあまりにも有名。
先史遺産トッピング
Xモンスターがフィールドや墓地に存在しやすく、自分ターンにランク4のXモンスターしか出せない縛りがあっても先史遺産石紋からXモンスターを出しやすいため、まぶしてみました。
漢気単機デッドネーダーとはなんだったのか。
・先史遺産ネブラ・ディスク×3
石紋をサーチできます。
・先史遺産アカンバロの土偶×2
石紋からヴィマナを出す用
・先史遺産ソル・モノリス×2
石紋からアトランタルを出す用
・先史遺産石紋×3
先史遺産の核となるカード
その他
再掲
・篝火×1
ライゼオルに炎族がいるため採用
・時を裂く魔瞳×3
デッドネーダーが漢気強すぎて場持ちが良いため、ターンをかければかけるほど強くなるこれが相性いいのだ。時空の七皇は高すぎますゾ。
・貪欲な壺×1
色々墓地いきやすいし、相性いいよね。
・トラップトリック×3
石紋をセットします!
・トラップトラック×2
石紋をセットします!ライゼオルの基本展開してるとデュオドライブが残るので割ります。
・エクシーズ・リボーン×3
墓地からデッドネーダーを特殊召喚したとき、素材追加できるのが漢気。
EXデッキ
・ライゼオル・デッドネーダー×2
エースモンスター。かっこいい。だいたいの全てをなんとかしてくれる。
・ライゼオル・デュオドライブ×2
サーチと打点補強。ネブラ・ディスクも素材にできるのいいわ。
・No.85 クレイジー・ボックス×1
ランク4でNo.で攻撃力3000なため、X召喚したり墓地にいてヴィマナの呼び水になったりアトランタルに装備したり。
・蝕の双仔×1
②がデッドネーダーと相性が良すぎるデザイナーズコンボ!!
・輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン×1
攻撃力2000以上のモンスターが効果対象にならず効果で破壊されなくなる。
昔からこいつ好き。昔からね。俺は話題になる前から好きだったから。
・No.41 泥睡魔獣バグースカ×1
【レッド・デーモン】相手にこいつ一体で黙らせてから抜けなくなった。助けて
・竜巻竜×1
魔法罠対策
・先史遺産ヴィマナ×2
デッドネーダーの打点を上げられるのとモンスター効果無効化。石紋から出します。
・CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ×1
エクス・ライゼオルで墓地に送ってアトランタルの呼び水にする&装備する用
・No.6 先史遺産アトランタル×1
攻撃力を高められます。ライフ半分にしようとしたときにはもう相手は瀕死気味になってる可能性が高め。
・天霆號アーゼウス×1
デッドネーダーには戦闘破壊耐性があるので、X召喚しやすいです。
それもまたデッドネーダーの漢気ってわけ。
・厄災の星ティ・フォン×1
ホール・スラスターで出す用かな〜。
おわりに
なんか、少し規制されるらしいですね。
でもあんまり影響無さそうで良かった〜。