![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150168035/rectangle_large_type_2_825a48ec59380fe56477bedd96df3e7a.png?width=1200)
全部熱かった日
にじさんじ甲子園Aリーグ、熱々だったな。
英雄アカデミー、惜しかったな~。
梨海、おめでとう!!!
正直Aリーグはエビオ一強だと思っていたところがありました。
他のチームが弱いとは思ってなかったけど。
かなりびっくりと共に1点の遠さをここでも感じました。
あと、リアル高校野球もそうだけど、スタミナめちゃくちゃあっても投手1枚看板じゃもう無理なんですね。
そこの難しさを改めて感じました。
一人だけめちゃくちゃ強いピッチャーがいても本戦勝てないのがにじさんじ甲子園だよな~。
ゴリゴリにスタミナ削れるから、Bリーグは椎名監督のにじさんじ高校の威圧感3枚がかなり強そう!!!
それでもギラホス応援してるし、チャイちゃんの逆襲も諦めてないけど!!!
今日も楽しみます。
リアル高校野球。
昨日はかなり接戦だったな~。
最終的な点差はちょっと離れてたりもしたけど、一昨日より昨日は圧倒的に「あとほんの一歩届かない」試合が多くて、高校野球みたな~っていう充実感が凄かったです。
この、本当にちょっとの差で夏が続くかどうかが決まるのが高校野球の良さだと思ってます。
もし負けたら悔しい思いを繋げる次がない3年生と彼らとずっと野球がしたい下級生。
そりゃがんばるよな~。
もちろん3年生がいないチームだって来年も甲子園に出れる保証なんてないから全力で。
ドラマのないチームなんてないから、熱闘甲子園とかでちょっとチームの情報を知ってしまうと本当に涙が止まらないんですよね。
実はまだ熱闘甲子園みてません。
録画だけためてます。
試合しっかり追えば追うほど熱闘甲子園みたら泣いちゃうから見たくなくなる矛盾。
だって負けた高校はもう甲子園で見れないけど、まだがんばっててほしいって思ってしまうし。
じゃあ勝った高校が負けてよかったかって、そんなことないし。
みんな勝ってほしい~ってなるもん!!!
でも、みんなが勝てないから高校野球は美しい。
今年はどの高校が最後にグラウンドに立ってるかな。
愛媛の聖カタリナ高校は、本当にあと一歩届かず初戦敗退だったけど、熱い試合でした。
いい試合をありがとう。
でも本音はやっぱり愛媛県勢の活躍をもっと見たかったよ~。悔しい~。
今日も4試合。どんなドラマがあるかな。
【明日の高校野球】
第1試合(8:00開始予定)
熊本工(熊本)ー広陵(広島)第2試合(10:35開始予定)
富山商(富山)ー東海大相模(神奈川)第3試合(13:10開始予定)
鳥取城北(鳥取)ー明徳義塾(高知)第4試合(15:45開始予定)
北陸(福井)ー関東第一(東東京)
オリンピック、やり投めちゃくちゃかっこよかった!
北口選手、おめでとうございます!
すごすぎる。圧倒的パワー。
槍を遠くに投げるっていうただそれだけなのに、人間の強さを感じました。
人って本当にめちゃくちゃパワー秘めてるんですね。
卓球女子の銀メダルとブレイキンSHIGEKIX選手の4位はめちゃくちゃ惜しくて悔しいけど、皆さんめちゃくちゃ笑顔でオリンピックを終わってて、かっこいいなと思いました。
次を期待しています。
近代五種銀メダルすごすぎ。
佐藤選手、おめでとうございます!
近代五種、やっぱりハードすぎるし、全部できるのめちゃくちゃすごい。
全競技で1番すごい競技だと思ってます。
馬乗って鉄砲撃って走って泳いで剣で戦う。
漫画でもこんなにいろいろせんて。
2025年からは馬術が無くなってSASUKEになるそう。
最強人類決定戦やん。
近代五種、今後も機会があれば見たいな!
男子飛び込みの銀メダルもめちゃくちゃかっこよかったです。
5本目のミスからの完璧な6本目。
6本目の美しさに思わず、「きれい」って口から出てました。
飛込の評価基準はいまいちわからないけど、玉井選手の6本目は、「これはすごい点が出る」ってわかりました。
本当に本当に、美しかったです。
ついにオリンピック最終日。
素敵な夏をありがとう。
最後まで見届けたいと思います。
【今日の夕方から朝まででメダルが決まる競技】
陸上
(女子マラソン、)ハンドボール(男子)
水球(男子)
ウエイトリフティング
(女子81kg超級)バスケットボール(女子)
レスリング
(男子フリースタイル65kg級、
男子フリースタイル97kg級、
女子フリースタイル76kg級)近代五種(女子、個人)
バレーボール(女子決勝)
自転車トラックレース
(女子スプリント、
男子ケイリン、
女子オムニアムⅣポイントレース)
今日から大阪帰ります!
そっちも楽しむぞ~!!!
毎日はなまる。
【昨日やったこと】
読書(掌編 源氏物語)
ChatGPTと話す
HTML・CSSの勉強(コーディング)
坊ちゃん文学賞に応募
Try Itの内容をノートにまとめる
noteを書く
写真を撮る(スプーンでメロンを食べるこどもさんを撮りました。ほぼ失敗していて手で掴んでスプーンに乗せて食べるというズルをずっとしてました。)