超絶欲しい写真プリンター2選
写真をプリントして形にしたい!
そんな思いから写真用プリンターが欲しくて
毎日ネットサーフィンをしております。
しかし
この物価高の時代に子供が四人いるので中々購入に踏み出せません。
今回は自分のように写真プリンターが欲しい方々や
どのプリンターが良いのかわからない方々の為に
オススメの写真プリンターを紹介させて頂きます。
1.EPSON SC-PX1V
最初に紹介するのはEPSONのSC-PX1Vです。
A3ノビの用紙まで印刷する事が出来ます。
黒が深く、青の階調が繊細なのが特徴です。
そして何より、格好良いフォルム!
角張っていて、シンプルなデザイン。
色も真っ黒で男心が擽られます。
本体価格が90,000円程+インク20,000円程
やはり良い物は高いですね。
10色のインクを使用しているので
ランニングコストがかかる反面、繊細な色表現が可能です。
顔料インクを使用しているので、印刷後すぐに色を確認できて長期間状態を維持する事が可能なので
プロの方も愛用している程のプリンターです。
スマホやパソコン(Photoshop、Lightroom等)
からでも手軽に高品質な写真がプリント出来てしまうのもSC-PX1Vの強みだと思います。
そしてプリントといえば用紙。
純正、非純正の様々な種類に対応しているので
購入したら沼にハマるだろうなと思っています。
光沢紙、半光沢紙、絹目調、マット紙
それぞれ種類がたくさんあるので
購入していないのに既に悩んでおります。
コストが掛かってでも高品質な写真を残したい方
作品作りや、作品に対する意識が高い方には
オススメのプリンターです。
2.EPSON EW-M873T
次に紹介するのは同じくEPSONのEW-M873Tです。
A4サイズの用紙まで撮影する事が出来ます。
先程紹介したSC-PX1VはA3ノビまで撮影出来るので物足りなさを感じるかも知れませんが
EW-M873Tはエコタンク搭載モデルの為、低コストでプリントする事が出来ます。
SC-PX1VがL判印刷コスト 約22.7円に対して
EW-M873Tは約8.7円で印刷出来るので経済的です。
6色のインクを使用しており、マットブラックは顔料インク、それ以外は染料インクを使用します。
染料インクは、水に溶ける性質を持つ色素を溶剤に溶かして作られたインクで鮮やかで透明感のある発色が得られ、顔料プリンターに比べて印刷スピードが速いのが特徴です。
本体価格が60,000円程+インク12,000円程
SC-PX1Vと比べて本体価格、ランニングコスト共に
EW-M873Tの方が費用を抑える事が出来ます。
大きな用紙でのプリントの必要がなくて
コスパ重視で手軽にプリントをしたい方は
EW-M873Tが圧倒的にオススメです!
コスパ重視でA3ノビまで撮影したいという方は
【EPSON EW-M973A3T】をオススメします。
本体価格は80,000円程しますが、EW-M873Tと同じくエコタンク搭載モデルなのでランニングコストは節約出来るかと思います。
3.終わりに
質をとるか価格をとるか。
かなり悩みます。
大抵の方はこの2機種で迷うのではないでしょうか。
用紙の沼にハマる事を考えるとEW-M873Tかな!とか
どうせら買うならSC-PX1V欲しいよな!とか
考えてもきりがありません。笑
いずれにせよ、どちらかを購入する事になると思います。
購入したら改めて記事にさせて頂きます!
最後までご覧頂きありがとうございました。