
【GFX】レンズ1本で中判フィルム完全再現
NOKTON 58mm F1.4 SL Voigtlander
この度は上記レンズを紹介させて頂きます。
1.軽量で利便性抜群
GFXで使用出来るフルサイズ換算50mm程のレンズを探していた所、こちらのレンズに出会いました。
フルサイズ換算46mm程の焦点距離になっておりまして、重量が320gになります。
GFXはボディが重いので、レンズが軽いのはとても助かります。
マウントアダプター(Nikon Fマウント→GFX)も141gでとても軽いです!
こちらのレンズ開放F値が低い程周辺減光がでるので、現像時に少しクロップして使用する事をオススメ致します。
2. 中判デジタル→中判フィルム
中判フィルムカメラのPENTAX67を所有しており、あの立体感をGFXで生み出す事は出来ないかとずっと考えておりました。
そんな中こちらのレンズを購入してみると、立体感が並み外れているのです。
フィルムの様に現像に出さなくても、GFXであの写りが再現出来てしまうのかと思うと嬉しくて堪りませんでした。
この描写は中判フィルムだと確信しました。
さっそく、次の章で作例をご覧頂きたいと思います。
夜間と日中、それぞれの作例を紹介致します。
3.作例





ここから先は
161字
/
9画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?