見出し画像

写真用紙の沼がそこにはある


EPSON EW-M873Tを購入してから
プリント用紙の事ばかり考えています。
多くの種類はまだ使用出来ておりませんが
プリンターを購入してから使用した3種類のプリント用紙を紹介をさせて頂きます。

最後までご覧頂けたら嬉しいです。


1.EPSON 写真用紙(絹目調) L判

EPSON 写真用紙(絹目調) L判

絹目調とは
光沢紙より光沢が抑えめになっていて微粒面があり
落ち着いた雰囲気を表現出来る用紙になっています。
半光沢紙とも言われています。

光を当てると僅かに光沢が出ます。

絹目調は本当に万能で、どんな写真にもマッチする
写真用紙なのではないかと思います。
EPSON純正用紙で信頼も出来るしコスパが良いので
多くの方に愛用されているプリント用紙です。

変に冒険せず、最初にこちらの用紙を購入して良かったなと思っています。 


2.エレコム 写真用紙 クオリティマット L判

エレコム 写真用紙 クオリティマット L判

マット紙は光沢感がなく表面がさらっとしており
絹目調よりも落ち着いた雰囲気を表現出来ます。

光を当てても光沢感が出ません。

絹目調より万能さはありませんが、色ノリが良く
落ち着いた雰囲気でプリント出来るのでとても気に入っております。
モノクロのしっとりとした雰囲気にも合うと思うので今後プリントしてみたいと思っています。

こちらの用紙ではそこまで多くの写真をプリント出来ていないので、これからもっとプリントにチャレンジして行きたいと思っています。


3.ピクトリコプロ ソフトグロスペーパー A4

ピクトリコプロ ソフトグロスペーパー A4

こちらも質感が1.EPSON 写真用紙(絹目調)と似た
半光紙になっております。
上品で柔らかく、作品のように描き出してくれます。

お気に入りの1枚

A4サイズというのもあって迫力が違いますね。
拡大します。

微量面が美しく、光沢がしっとりとしています。

個人的にこの質感がとても好みなので
A4用紙以外のサイズでも使用して行きたいと思っています。


4.まとめ

プリンターを購入してから使用した写真用紙
3種類を紹介させて頂きました!

他にもほんとに沢山の写真用紙があるので
少しずつ試していけたらと思います。

自分は光沢紙よりもマット紙や半光沢紙が好みなので次はVelvet Fine Art Paperを使用してみたいなと思っています。(高すぎ、、、)

写真用紙の沼に浸かってしまいそうなので
ほどほどにしていきたいと思います。笑


最後までご覧頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!