見出し画像

GFXで使用しているオールドレンズ達

1.GFXと言ったらオールドレンズ

GFX+オールドレンズ=フィルムカメラと言っても過言ではと思います。
写りすぎない、そんな描写がフィルムライクを演出してくれます。
GFXの純正レンズは高くて手が出せないのもありますが、比較してみてもオールドレンズの写りの方が僕は好きです。

2.使用しているレンズ

1. PENTAX 67 105mm f2.4
※GFXに装着するとフルサイズ換算83mm程になります。
バケペン(PENTAX67)の定番レンズです。
色の乗り方がまるでバケペンで撮影したかの様で釘付けになります!

PENTAX 67 105mm f2.4



2. MAMIYA 645 SEKOR C 80mm f1.9
※GFXに装着するとフルサイズ換算65mm程になります。
ボケ感が良い意味で雑!そして万能な焦点距離!
これ1本持っていれば充分です。

MAMIYA 645 SEKOR C 80mm f1.9



3. MINOLTA MD W.ROKKOR 28mm F2.8
※GFXに装着するとフルサイズ換算21mm程になります。
かなり広角なので自由に遊べるレンズです。
近所を散歩しながらスナップする際によく使用しております。

MINOLTA MD W.ROKKOR 28mm F2.8



4.NOKTON 58mm F1.4 SL Voigtlander
※GFXに装着するとフルサイズ換算46mm程になります。
F1.4まであるので夜のスナップにも使用出来て、抜群の立体感を写し出す事が出来ます。
かなりオススメなレンズです!

NOKTON 58mm F1.4 SL Voigtlander

3.終わりに

主にこの4本のレンズを使用してスナップ写真を撮影しております。
その日の気分でレンズを入れ替えたりしておりますが、どのレンズも最高っ!の一言です。
みんな違ってみんな良い!

改めて別の記事で、レンズ1つづの紹介もしていきたいと思っております。
フィルムライクを愛する方、オールドレンズの購入を検討中の方々のお役に立てたら何よりです。
ご覧頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!