![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148243234/rectangle_large_type_2_ef286be44636280acb16cd55f58bf680.jpeg?width=1200)
#03【1日5分の時短学習】四柱推命(60干支編)丙寅(ひのえとら)
このブログを読むことで、わかりやすい形で四柱推命の基本を理解していくことができるようになります。
本noteは「四柱推命入門編」です。以下のような方にオススメです。
・占いが好き
・少しでも四柱推命に興味がある方
・無理なく四柱推命を学んでいきたい方
・統計学が初めてで何から始めればいいか分からない方
・基礎から学んでみたい方
初心者が学んで基本がわかるように政野がやさしく伝授していきます。
さっそく四柱推命の基本について説明していきます(^^)
①60干支は60種類存在します。基本性格を示しています。
②日柱の丙寅(ひのえとら)について書きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721794718381-lgGU73HCG7.jpg?width=1200)
丙寅(ひのえとら)
丙は太陽を意味し、
寅は木を意味します。
寅は2月の春を表しており、陽(+)の要素が含まれています。
/
木々がのびのびと太陽の光を浴びて成長していく姿が思い浮かびます。春の季節ではありますが、2月のため少し肌寒いかもしれません。交友関係が広いのも特徴の一つでしょう。
\
男性の場合、
几帳面でいつでも社交的な態度を持っています。気性は爽やかなように見えますが、意外にも神経質な傾向があります。上下の関係を重んじ、礼儀正しい面もあります。
女性の場合、
親切で面倒見の良い性格です。社交性があり、どんな依頼でも嫌な顔をせずに受け止めるでしょう。集中して努力をすれば、楽しみな運勢です。健康運も良いので、長生きの可能性もあります。
③相性の良い人は、否定せずに話しを聞いてくれる人です。
ただし、この相性は日柱だけを見ているものであり、
五つの要素のバランスや生まれ年によっても運勢は変わります。
もし興味がある場合には、ぜひ鑑定を受けてみてくださいね^^
いいなと思ったら応援しよう!
![四柱推命|占い鑑定士まさの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168687303/profile_cc4dc9c57553f186fed59a84b09528ab.png?width=600&crop=1:1,smart)