
#04【1日5分の時短学習】四柱推命(60干支編)丁卯(ひのとう)
このブログを読むことで、わかりやすい形で四柱推命の基本を理解していくことができるようになります。
本noteは「四柱推命入門編」です。以下のような方にオススメです。
・占いが好き
・少しでも四柱推命に興味がある方
・無理なく四柱推命を学んでいきたい方
・統計学が初めてで何から始めればいいか分からない方
・基礎から学んでみたい方
初心者が学んで基本がわかるように政野がやさしく伝授していきます。
さっそく四柱推命の基本について説明していきます(^^)
①60干支は60種類存在します。基本性格を示しています。
②日柱の丁卯(ひのとう)について書きます。
丁卯(ひのとう)
丁はロウソク・灯火を意味し、
卯は木を意味します。
卯は3月の春を表しており、陰(-)の要素が含まれています。
/
草木を照らす灯火のイメージが思い浮かびます。春の季節ではありますが、3月のため少し肌寒いかもしれません。春に向けて気温もあがります。春の風を感じさせるようなさらっとした雰囲気をまとうのも特徴の一つでしょう。
\
男性の場合
物静かな印象でおとなしいがからっとした性質。集中力があります。
知的な感覚に優れています。
女性の場合
さっぱりとした性格の持ち主が多い。取り越し苦労を抱えこむ面が。行動的な性格が魅力です。
③相性の良い人は、話の引き出しが多くトークが上手な人です。
ただし、この相性は日柱だけを見ているものであり、
五つの要素のバランスや生まれ年によっても運勢は変わります。
もし興味がある場合には、ぜひ鑑定を受けてみてくださいね^^
いいなと思ったら応援しよう!
