![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217471/rectangle_large_type_2_07228f514210803ef1d491ca37e845c5.jpeg?width=1200)
(音声配信)【stand.fm】#007【四柱推命入門】四つの柱で解ること
こんにちは、四柱推命入門にようこそ。
このチャンネルは、鑑定人数のべ700名以上の現役占い鑑定士まさのが『1日5分』で難しいイメージのある四柱推命を、初心者が学んで理解できるようになるのをめざしています。
わかりやすく伝授していきますのでぜひまさのと一緒に楽しく学んでいきましょう。
あなたは今の生活に十分に満足していますか?1つでも悩みがあるあなたは約5分ほどお付き合いください。
解消のヒントになるはずです
今日のテーマは、四柱推命の基礎である「四柱」、つまり四つの柱が教えてくれることです。
画像もご覧いただきながら、どうぞお楽しみください。
さっそく本題です。
四つの柱で解ることは「総合運」がわかります
5つ話します。
①生まれた年は、年柱といいます。年の柱と書きます。わかることは先祖、どんな両親のもとにうまれたのか、どんな状況のときだったのか、幼少年期のことなどを推察していきます
②生まれた月は、月柱といいます。月の柱と書きます。わかることは20~40代のことや基本的な考え方などをみます。働き盛りの年齢です。仕事を選ぶ際に参考にしたい部分の1つです。
③生まれた日は、日柱といいます。日の柱と書きます。わかることは40~60代のこと。本人の性格。特性や才能など。どんな人と結婚するのか、配偶者となる人もここで推測していきます。
④生まれた時間は、時柱といいます。時の柱と書きます。わかることは60代以降のこと。晩年運をみます。そして子供運、子孫のこと、どんな子供が生まれやすいのか、目下のこと、部下のことなど。です
⑤四柱推命のポイントは③の日柱です。また「中心星」と言ったりもします。
たまにいただく質問なのですが、同じ生年月日だと、同じ人生になりますか?と聞かれることがあります。これは個人的に思うことなのですが 本人たちが同じ人生を歩まないと決めたらそうなりますし、本人たちが同じ人生を歩みたいと思えばそうなります。
四柱推命は良い星がある、悪い星があるという判断をしない占いです。
それは「こう生きなさい!」と決めつけるものではなく、「あなたにはこんな可能性があるよ!」と教えてくれるものだからです。人生のヒントが命式から読めたりします。なので初心者の方が最初にすることは命式、自分の命式を作れるようになることからはじめてみましょう。
命式の作り方を知りたいあなたはこのチャンネルを聞いていくとわかるようになっていくはずです。
四柱推命を学んでいくと、今後の事柄を予知することもできていきます。運勢のバイオリズムの過ごし方というのも参考にできていくからです。調子が良い時、調子が良くない時、事前にわかれば対策もできますよね。
ちなみに身近に生年月日が同じ方がいる方はよかったらコメント欄からシェアしていただけると嬉しいです!
☆数分で終わるアンケートフォーム⇩ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdgvmQhjBohUTw__FJPxErSunheK07oTc5BR5FxF75LkbBO2w/viewform
今日のところは以上です。
次回予告
四柱推命の推命とはなんですか?ともう1つ
年柱についてくわしくお届けする予定です。おおよそ0~20歳ごろまでの運勢がわかります。お楽しみに!
今回の話が参考になりましたら「いいね」「コメント」を
#四柱推命の基本をマスターしたい方はフォローもしていただけるとうれしいです 。
ご意見、質問、リクエストをお待ちしています。この放送の概要欄に数分で終わるアンケートフォームがありますのでよろしければご回答お待ちしています。
今日という贈り物が、あなたにとって輝きに満ちた宝石のような一日となりますように。
今話題のあざらし幼稚園。オリジナル占いを作りました。
楽しんでいただけたらうれしいです☆
問い合わせ、ご依頼、予約はこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
![四柱推命|占い鑑定士まさの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168687303/profile_cc4dc9c57553f186fed59a84b09528ab.png?width=600&crop=1:1,smart)