
【TikTok】競合アカウント分析を「爆速」にする方法
競合TikTokアカウントや、ベンチマークしているTikTokアカウントの分析には手間がかかります。
気になるアカウントを分析する際に、投稿一覧画面から動画を1つずつ開いて刻一刻と変化する「再生数」や「いいね数」などを確認し、スプレッドシートなどに記録されている方も多いのではないでしょうか。
気になるアカウントの投稿一覧データを「再生数」や「いいね数」などの分析に活用できる数値データと一緒に外部出力できれば便利です。
しかし、TikTokの標準機能には、他人のアカウントの投稿一覧データを外部出力(エクスポート)する機能が用意されていません。
この機能を別の方法で実現しようとすると、月額制のサービスなどを利用する必要性や、プログラミング技術を使った「Webスクレイピング」の仕組みを構築する必要があります。
これは、ノンプログラマーの方にとってはハードルの高いタスクです。
そこで今回GASラボでは、ノンプログラマーの方でもご利用いただける「特定のTikTokアカウントの投稿一覧データをリストアップするサービス」を開発・公開しました。
TikTokリサーチを爆速にするサービスできました。
— GASラボ@AI・自動化ツール開発 (@gas93740656) December 4, 2023
これまで5つのTikTok関連サービスを開発してきましたが、今回の新サービスは自信作です。
TikTokの特定領域のバズ動画をサクッとリサーチできます。
(他にも様々な活用方法も…)
▼今回開発したTikTok関連新サービスはこちら… pic.twitter.com/wTdz9LilfF
本記事ではTikTokの競合アカウント分析を「爆速」にする方法として、今回開発・公開した「【TikTok】特定ユーザーの投稿一覧データ取得サービス」を紹介いたします。
【初めての方へ】GASラボとは?

GASラボではどなたでもご利用いただける100種類以上の「自動化ツール」や「AIツール」を企画開発・公開しています。
これまで開発・公開してきたツールはTwitter(X)、Instagram、YouTube、Notion、LINE関連の自動化ツールや、Googleドライブ、Gmail、Googleスプレッドシートを自動化するツールなどで、全て月額不要の買い切り型のツールです。
実質1ツール100円以下×100種類以上のツールが使い放題×買い切り型のお得なセットもご用意しております。
GASラボが企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。
GASラボでは100種類を超える自動化ツールの独自開発・提供のほか、新たな取り組みとして、独自開発したシステムで各種SNSのリサーチに便利なデータ取得代行サービスも提供をスタートしました。
SNSデータ取得サービス一覧は下記のページでご覧いただけます。
【TikTok】特定ユーザーの投稿一覧データ取得サービス

本サービスは、特定のTikTokアカウント(1アカウント)の公開されている投稿一覧データをリストアップして提供するGASラボオリジナルのデータ取得サービスです。
投稿一覧データを取得したいTikTokのユーザーID(「@」からはじまる文字列)だけ連携いただければ、最短当日でリストを抽出して提供します。
提供するリストには、各投稿の再生数、いいね数、保存数、コメント数などの主要なパフォーマンス指標や、サムネイル画像(URL)や投稿URL、動画説明文などが含まれます。また、取得対象アカウントのフォロー数・フォロワー数・投稿数などのアカウント基本情報についてもカバーしています。
競合アカウントの定量的な分析やバズ動画の傾向分析にもご利用いただけます。
リストはGoogleスプレッドシート形式で提供します。分析・加工・共有にも便利です。
スプレッドシートの関数を使えば、1日あたりの平均の再生数も計算できるので、勢いのある動画の特定も簡単です。
本サービスは月額料金は発生しません。そのため、必要なタイミングに必要な分だけご利用いただけます。
サービス公開ページ
【注目】TikTok投稿一覧データ取得サービスの3つのPOINT
POINT1:最短即日提供!TikTok投稿一覧データがすぐに手に入る
投稿一覧データを取得したいTikTokの「@」からはじまるユーザーIDを連携いただければ、最短即日で独自システムを利用してGoogleスプレッドシートにリストアップして提供します。(※混雑状況によっては多少前後します)
POINT2:分析にも便利!各種パフォーマンス数値データを取得
本サービスでは、各投稿の再生数、いいね数、保存数、コメント数などの主要なパフォーマンス指標や、サムネイル画像(URL)や投稿URL、動画説明文などを取得します。そのため、競合の定量的な分析やバズ動画の傾向分析にも活用することができます。
POINT3:月額不要!必要な時に必要な分だけ利用可能
本サービスでは、他のサービスでよくありがちな「月額」の料金体系は採用しておりません。必要な時に必要な分だけご利用いただける料金体系を採用しております。
本サービスで取得可能なデータ一覧

本サービスでは、分析に便利な各種データも取得しております。取得可能なデータ一覧は下記となります。
・データ取得日時
・対象アカウントユーザーID
・対象アカウントアカウント名
・対象アカウントプロフィールURL
・対象アカウントプロフィール文
・対象アカウント投稿数
・対象アカウントフォロー数
・対象アカウントフォロワー数
・対象アカウントいいね数
・投稿ID
・サムネイル画像URL(保存期間:取得後1ヶ月間)
・投稿URL
・動画説明文
・動画の長さ(ミリ秒)
・投稿日時
・動画地域設定
・音楽タイトル
・再生数
・いいね数
・保存数
・コメント数
【TikTok】特定ユーザーの投稿一覧データ取得サービスのご利用の流れ
STEP1:サービスページにて利用申し込み+取得対象ユーザーIDの連携
下記のサービスページよりサービスのご利用を申し込みください。
お申し込み時に取得対象ユーザーIDの共有をお願いいたします。
※注意事項もございますので、サービスページをご一読の上、お申し込みください。
STEP2:GASラボにてデータ取得
お申し込み及びデータ取得に必要な情報を確認させていただき次第、当方にてデータ取得作業を進めます。
STEP3:データが出力されたGoogleスプレッドシートを提供
データ取得作業が完了次第、データが出力されたGoogleスプレッドシートをお申し込み時のメールアドレス宛にお送りいたします。
SNSデータ取得サービスのご案内
GASラボでは、今回ご紹介した「【TikTok】特定ユーザーの投稿一覧データ取得サービス」以外にも各種SNSのデータ取得サービスを公開しております。リサーチや分析の手間を大幅に削減できるサービスがほとんどです。
最後に
GASラボでは、今後も便利な自動化ツールや新規サービス、テンプレートを開発・公開してまいります。
最新情報については、Twitter(X)でも配信しておりますので、是非チェックしていただけると幸いです。