
Twitchアカウントのフォローリストを自動で取得・出力する方法
GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。
Twitchでは、Apex Legends(エーペックスレジェンズ)をはじめとした人気ゲームの実況など、さまざまな配信者がライブ配信を行っています。
お気に入りの配信者をフォローしておけば、その配信者のライブ配信開始の通知をうけたり、Twitchのトップページに表示されたりするため非常に便利です。
しかし、気になる配信者をどんどんフォローしていくとフォローリストが増えてしまい、本当に見たい配信者のライブ配信を見逃してしまう可能性があります。
そのため、定期的にTwitchのフォローリストは整理するのがおすすめです。
ただ、Twitchで「フォロー中」の画面を開くと、フォローしている配信者のライブ配信一覧は確認できますが、フォローリスト一覧のようなものは確認できません。
スプレッドシートやExcelにご自身のフォローリストを出力できればよいのですが、Twitchにはそのような機能もありません。
そこで今回GASラボでは、Twitchのフォローリストを自動で取得できるツールを開発しました。
本ツールを利用すれば、ご自身がTwitchでフォローしている配信者の一覧情報(ユーザー名やチャンネルページURLなど)を簡単に確認できるため、フォローリストの整理や管理におすすめです。
Twitchのフォローリストを可視化したい、フォローを整理したいといったお悩みをお持ちの方は、ぜひ本ツールをご利用ください。
本記事では、Twitchアカウントのフォローリストを自動で取得・出力する方法として、今回GASラボが独自開発した「Twitchフォローリスト自動取得ツール」を紹介します。
Twitchフォローリスト自動取得ツール

本ツールは、ご自身のTwitchアカウントのフォローリストを自動で取得できるツールです。
フォローしている配信者のユーザーID、表示名、ユーザー名、チャンネルページのURL、フォローした日時を一覧で確認できます。
フォローリストから興味がなくなった配信者をチェックしたり、フォロー日時で昔フォローしたけれどもう見ていないチャンネルなどを洗い出すことも可能です。
表示名やユーザー名を見てピンとこなくても、チャンネルページのURLがあるので直接チャンネルを確認することもできます。
また、本ツールにはご自身のTwitchアカウントのフォロー数を日次で取得する機能もあるので、フォロー数推移をチェックしたいという方にもおすすめです。
フォローリスト、フォロー数推移はどちらもGoogleスプレッドシートに出力されるため、確認がしやすいことはもちろん、データとしての活用もしやすいでしょう。
なお、本ツールは「Google Apps Script(GAS)」を実装したスプレッドシート形式のツールです。
すでにプログラムは実装済みのため、ツールをご購入後にコードの編集など複雑な操作をする必要はありません。
スプレッドシートはWindowsでもMacでも利用可能なので、本ツールはパソコンがあればどなたでもお使いいただけます。
Twitchアカウントのフォローの整理や管理、ご自身のTwitchアカウントのフォロー数推移の観察・分析などにおすすめのツールです。
今回開発したツールは本記事をご購入頂いたお客様に配布いたします。
(※有料部分に配布ページのURLを掲載)
【ご購入者様限定】安心の使い方サポート付き!
ご利用時に不明点がありましたら、使い方を無料でサポートさせていただきます!
【note限定】GASラボの「返金申請制度」のご案内
初めて購入されることにご不安をお持ちのユーザー様に配慮し、
GASラボがnoteにて有料で販売しております単体ツールにつきましては、全て「返金申請を受け付ける」設定にしております。
noteの仕組み上、ご購入後24時間以内でしたら、返金申請ができるようになっております。
参考:noteの返金機能に関する記事(ご一読ください)
https://note.com/info/n/n0dc70d30b512
法人でツールをご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。
個人でご利用されるお客様へ:お得なプランのご案内
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発しております。個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
Twitchフォローリスト自動取得ツールの3つのPOINT
今回開発したTwitchフォローリスト自動取得ツールの主な特徴を3つのポイントにまとめて紹介いたします。ツールの仕様を要点でご理解いただく上で、ご確認ください。
※ツールの詳細な仕様は下記の記事をご覧下さい。
POINT1:ご自身のTwitchアカウントのフォローリストやフォロー数を自動で記録!

ご自身のTwitchアカウントのフォロー数、最新フォローリスト一覧を自動で取得・記録することができるツールです。
毎日データを取得・記録されるため、日次のフォロー数の推移を確認することができます。
POINT2:出力先はスプレッドシートだから分析や加工に便利!

本ツールで取得したデータの記録先はGoogleスプレッドシートです。
関数を用いた分析や加工、ExcelやCSVなどへの出力も容易に実行できます。
POINT3:画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!

本ツールはデータ取得にTwitch APIを利用しております。
初心者の方でも簡単にAPIの設定や本ツールの利用のための設定ができるよう、画像付きの丁寧なマニュアルを用意しておりますので、ご安心ください。
プログラミングコードの編集やコピー&ペーストは不要です。どなたでもご利用いただけます。
Twitchフォローリスト自動取得ツールのご利用イメージ
今回開発したTwitchフォローリスト自動取得ツールのご利用イメージを画像を用いて紹介いたします。
詳しい設定方法については下記のマニュアルにもまとめておりますので、併せてご覧ください。
STEP1:ご購入された本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

本ツールには自動化スクリプト「Google Apps Script(GAS)」が実装されており、安全のため閲覧権限を設定しております。
そのため、ツールをご購入されましたら、最初に「ファイル」→「コピーを作成」をクリックし、ツールをコピーしてご利用ください。
STEP2:Twitch APIの情報を取得し、「設定」シートに貼り付け

ツールをコピーしたら、次は「Twitch API」の設定です。
本ツールでは、「Twitch API」を使ってデータを取得するため、Twitch APIの利用に必要な「クライアントID」と「クライアントシークレット」の情報が必要です。
「クライアントID」と「クライアントシークレット」をそれぞれ取得して、「設定」シートへ貼り付けてください。
※参考:Twitch APIの「クライアントID」と「クライアントシークレット」の取得方法は下記の記事で詳しく解説しています。
・Twitch APIの利用設定方法
STEP3:メニューから「認証を開始」を実行し、認証手続きを進める

「Twitch API」の設定が完了したら、次はTwitch APIの認証を行います。
「メニュー」→「認証を開始」をクリックしてください。
そして、「このリンクをクリックして認証を開始してください」のテキストリンクをクリックし、Twitchの認証画面で「許可」をクリックします。
STEP4:メニューより「データ取得を実行」をクリック

次に、「メニュー」→「データ取得を実行」をクリックします。
メニューの実行が完了すると、「フォロー一覧」「フォロー推移」のシートにそれぞれ情報が出力されます。
STEP5:メニューより「データ取得の定期実行を開始」をクリック

無事にデータが取得できたら、最後に「メニュー」→「データ取得の定期実行を開始」をクリックします。
これで、毎日AM10:00〜AM11:00の間にツールが動作して、「フォロー一覧」「フォロー推移」の情報が更新されます。
本ツールご利用上の注意点
本ツールの利用には、Googleアカウント、Twitchアカウント、Twitch APIの利用権限が必要になります。
本ツールはTwitch APIを使用して情報を取得しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得・操作が失敗するケースもございます。予めご了承ください。
本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。あらかじめご了承ください。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
本ツールはTwitch APIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、データの取得やAPIを使った操作ができなくなる可能性がございます。予めご了承ください。
GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
個人のお客様でGASラボのツールを複数ご利用されるご予定があるお客様は、ツールセットのご利用がおすすめです。
Twitchフォローリスト自動取得ツールの今後の更新について(2025年1月31日時点)
ツールの機能拡充の予定
基本的にユーザー様のリクエストをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。是非、リクエストをお寄せください。
ツールの提供価格について
・本ツールは「500円」でご提供します。
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
・GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
・個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
GASラボのその他のツール開発について
GASラボでは、本ツール以外にも業務効率化・自動化に役立つツールの開発を進めています。
参考:GASラボのツール一覧
今後も新規ツールやサービスをリリースしていく予定ではありますので、ご興味がある方はnoteやTwitter(X)をフォローいただけると嬉しいです。
この先は有料コンテンツになります。ご購入された方に「Twitchフォローリスト自動取得ツール」のリンクURLを公開しております。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?