見出し画像

【観戦】2022/6/12 J2リーグ21節 東京V-岩手@味スタ【東京ヴェルディ】

こんばんは。
東京ヴェルディ背番号104、ゆーぎです。
6/12(日)の東京V-いわてグルージャ盛岡戦を現地観戦してきました。

17時に到着


■声出し応援検証試合!

待ちに待ったといえる、2年4カ月ぶりの声出し応援対象試合でした。
いつもより少しだけ気合を入れて、KO1時間前に到着…w

私の場合、普段試合前のゴール裏の声出しを聞きつつバックBへ向かうことが多かったので、この位置での声援が2年前のシーンだなぁなんて思いながらでした。

ただ、座席についてからは思ったより違和感もなく、なんだかいつも通りという感覚が勝っていました。
さすがに何年も体験してきたことですし、忘れることはなかったということでしょうか。

また、Vtuberの光りりあさんの同時視聴配信で試合中にチャントを聞いていたのもあるかもしれません。
特に個人チャントは彼女のおかげだと思います。

↓光りりあch(ヴェルディ専用チャンネルです)

■緑の味スタ~GREEN LIGHT~

声出しと合わせて、ペンライトの演出もしようぜ!というコンセプトがありました。
私も例に漏れず…

カモンヴェルディのときの「カーモンカーモン」の手の動きでペンライトを光らせると結構きれいに見えました。
(動画ではちょっとわかりづらいですが…)
ゴール裏全員が持っていたらかなりの出来になるんじゃないかななんて思いました。

…本数ある私がいくべきですかねww

■井出と杉本の連携は不足している箇所あり

井出がスタメンになることで、中盤トライアングルは左に井出が来ることが増えました。
ちょっと連携あってないシーンが2度3度…
この辺りは出番を増やすことで強くしていってほしいところです。

右の小池へのロングボールを放てるイメージも梶川の方があるので、長も短も梶川左で杉本と組ませる方がいいかななんて見てました。

■交代の意図、ベンチメンバーの選出の意図1(加藤弘の交代)

馬場と山本が不在で、守備的なメンバーが手薄であるのは確かなのかもしれませんが…
加藤弘⇒石浦の交代がまず意図を感じなかったのではないでしょうか。
※わかる方いらっしゃいますか?

なにせ、交代の時間まで特に不都合なくやれていたからです。
戦術的に危機を感じての交代ならわかるのですが、おそらく体力的な交代だと思います。

であれば、同じタイプの選手を入れるべきなんです。
もしくはピッチ内で同じ役割をこなせる選手がいる前提での交代であるべきなんです。
…いなかったと思いますね。

つらい話なのでメシテロして元気を提供(キボン様のミックス弁当)

梶川はまったく悪い選手ではありませんが、彼がアンカーとして生きるケースは攻撃に圧力をかけたい時だと思っています。
1点リードしている状況でさらに圧力をかけたいでしょうか?

個人的には、この日のメンバーであれば谷口が適任だったと思います。
私は谷口には加藤弘に近いタイプを感じています。

■交代の意図、ベンチメンバーの選出の意図2(奈良輪の交代)

奈良輪⇒谷口の交代で、3バックないし5バックにして守りを固めるのだろうと感じた方はいると思っています。
ところがどっこい、奈良輪との単純交代で左サイドバックに…

恐らく奈良輪も体力的な交代で、計画的だったように感じています。
ベンチメンバーのやりくりも大変な状況なのかもしれませんが、であればサイドバック要員をベンチに入れてほしかった。

あるいは前半の守備時に5-4-1の陣形にしたような配置にし、守備の枚数をかけてほしかった。
(加藤弘が5バックの真ん中まで降りてきて、トップは端戸だけ残る陣形を敷いていた)
この場合、左サイドバックを誰にするか問題は発生しますけどね。小池を右、深澤を左?

■堀監督の良さ

ここで良さをあえて書こうと思うのですが、負けてる状況での思い切りが良い方向に出るタイプだと感じています。
これは勝っていてもそうだと言えるのですが、大胆です。

最終ラインに佐藤優を入れてみたり(去年)、
CBのコンビを馬場と谷口にしてみたり(起用当初は新戦力発掘に成功しており、功績といえるでしょう)。

負けているシーンではこの大胆さに期待できるところがあるかなと思います。

もしかしたらこの日も、「谷口をサイドで使えるか」「梶川アンカーで乗り切れるか」を試す采配意図があったのかもしれません。
下位チーム相手でしたし…後者は何度かやってますが…

仮にそうだとしても、やはりタイミングが悪かった。
ホームで残念な姿を晒し、目に見える(声に聞こえる)批判を浴びてしまっている状況でやるべきことではなかったかなと。
納得のいく交代を見せて最後まで戦うべきだった。

勝利を見たかった観衆は約3000人(グルージャサポさんもご来場ありがとうございました!)

堀監督が続投するのであれば、この大胆さは持ちつつ、
堅実さを持ったサポートコーチが助言しながら選手の選別をできれば良い方向になるのかななんて思った次第です。

■なんて書いてたら堀監督退任、城福監督就任とニュースが

2日間かけて記事書いてたんですが、
その間にニュースが舞い込んできました。
(消すのも寂しいのでそのまま載せます)

新監督のイメージは守備的な思考が強そうなので、FW3人って続けるのかな…?
攻撃の起用法は変えなくてもいいかななんて思っていたりはします。

堀さん、ありがとうございます。新井を育て、前述の通り馬場と谷口を戦力数に加えたのは功績だと思ってます!
そして城福監督、どうぞよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?