
トルコ ターキッシュエアラインズのビジネスクラス 4 - イスタンブールの国際線ラウンジ
今回はイスタンブール国際空港内のラウンジについてです。
巨大空港ならではですが、ラウンジが4箇所あるようです!ご自身の条件だと、どこが利用可能なのかは、事前に調べておく方がスムーズそうですね。
ターキッシュエアラインズのビジネスクラス利用者は下記の2択でした
1.[国際線] ターキッシュエアラインズビジネスラウンジ(Turkish Airlines Business Lounge)
2.[国際線] ターキッシュエアラインズMiles&Smilesラウンジ(Turkish Airlines Miles & Smiles Lounge)

↑こちらが出国手続きを終えた後に見える景色で、上のフロアが見えますかね?テーブルや座っている人が見えるところです。ここにラウンジがあります。シンメトリーに右と左にそれぞれ見えてくるので、私たちは右側のラウンジ(上記の1.)を使うことにしました。
吹き抜けですぐ分かったので、ラウンジ探しは苦労しませんでしたが、入り口がすぐ見えなかったので、ラウンジが上部に見えていても、入り口のために、買い物エリアをズイズイと進む必要はあります。
受付はとても簡易で、バーコードをスキャンするのみです。エミレーツ航空とは異なり、受付で丁寧な接客などはないようで、フロアマップもありませんでしたので、入ったらひたすらキョロキョロして見渡すしかありません🤭
ただ、ラウンジは長方形に近い形で、全体は比較的見渡せるような配置なので、なんと無くは察することができます。
今回もドバイの時と同様に深夜発の便でしたので、とにかくシャワーを浴びたくて、ラウンジに入って早々にシャワーの予約が必要で、受付を急ぎで探しました。入り口を入って左側を見ると奥に受付らしきものが見えたので、すぐ分かりました。
ただ、受付する方が1人のみで、結構、待たされます💦それもその方の業務は受付だけに留まらず、シャワールームや休憩部屋への案内も含まれてるようで、その案内が始まると待つしかなく💦😅
シャワールームを使いたい方は、買い物は後回しにして、早めに予約は済ましておく方が良いです〜😉

やっと受付で自分の番がきて、シャワーが予約できたと思ったら、待ち時間が1時間😢フライトに間に合うか微妙でしたが、とりあえず予約しました
予約が終わると↑を渡されます。それも当然のように渡すのみで、何も説明してくれません😆日本の対応が親切過ぎで私が甘やかされてる?と思いつつも察したので、黙って受取りました。
待ってる間、当然ですが、この機械がうんともすんとも言わないので、本当に鳴るんだろか、と疑ってみたりもしましたが、ちゃんとバイブレーションで動きました🤭音は鳴らずに振動のみなのも海外らしいですね。日本人は音を出すことに抵抗感が低いと言われていますもんね。
呼び出されたのが、搭乗時間までの猶予からギリギリで、急いでシャワーを浴びれる時間でしたので、何とか利用できました。シャワールームのことは次のnoteに書きますね
さて予約できたら、ラウンジ満喫タイムです〜😊


↑こちらはトルコ風ピザのピデ(Pide)のライブキッチンです。ピデは色々な具材がのっていて、フチはカリっとしていて、間違いなしのトルコ料理です。それも出来立てが食べられるラウンジ✨素敵過ぎますよね〜

↑撮影したタイミングがこんなんですいません。出来立てはすぐ人が集まり、こんな風に残り少なくなります🤭

↑レンガの部分で出来たエリアもキッチンです
ピデはオープンキッチンでしたが、スープなどは建物の中にあり、ガラス越しに様子がみえます

↑病人のため少食です
ピデとザクロジュースです
美味しかった😊

サラダなどの冷製セイボリーやフルーツのコーナーの様子です

↑行きの国内線と同様にアッパレな勢揃い😉

ワインは一式ワゴンに載せていられました。泡1種、赤3種、白3種。呑める私は思い切り飛びつきたい心地でしたが、実は空港までの送迎車が来る直前にダウンしまして😂頭痛発症💦し、薬を飲んで空港までの送迎車で爆睡してた身ですので、いつもなら呑むところ、アルコールは自粛しました😢残念
ただし、飛行機に乗った途端にウェルカムドリンクでシャンパンをオーダーしました🤭むしろ空港までの送迎車で寝倒したので何とか取り戻したという具合ですね

天井が高く広々してます
深夜便にも関わらずラウンジは混み合っていましたが、出入りも激しく、席を立つとすぐお皿を下げて綺麗にしてくださりますので、回転も良く気持ち良く使えます😉

さすがヨーロッパ大陸のトルコ✨
深夜便なのにデザートもりもり!
それも本格的なケーキたちです👏

↑食べてないんですが、初めて見たデザートでしたので、帰国後に調べました。
アプフェルシュトゥルーデルは、オーストリアおよびドイツの菓子だそうです。調理したリンゴをシュトゥルーデル生地で巻いたお菓子とのこと。

↑洋菓子だけではなくトルコ菓子もありました。代表的なバクラヴァとかですね

先輩が探し求めていたデメルにやっと巡り会えました〜。眩い✨

薬のお陰で体調も回復してきたので
調子づいて2回目を取りに行きました🤭
冷製セイボリーとケーキたちです
量はかなり抑えたつもりです
ハーブティーの種類が多かったので頂きました

体調が良ければ絶対に食べてますね〜
今回は見つめるのみにしました

↑こんなエンタメもありました
元気ならしてみたかったです🤭🤭
また飛行体験をVRで行う機器もありました。これも元気ならしたかったですね↓

レンガの建物内のフードにも手を出してみました
トルコ料理ですね
ただ、受け取った直後にシャワーの呼び出しがかかり、食べきれませんでした😢
さて国際ラウンジ内については以上です
雰囲気なども伝われば嬉しいです
次に活かす学びとしては
・空港の入り時間は余裕を持たせる
・シャワー予約は買い物より先に行う
・休憩室の利用を今後検討する
次回は国際線ラウンジのシャワールームについてです😉