
愚かで可愛い女々しい者へ
YouTubeは人気商売であります。
単に売れる、というのにも様々要因がありまして全てに通ずるものは少ないでしょう。
最近はYouTubeで活動する人間が多くなってきました。いわゆる凡人の私では、その中に埋没し日の目を見ないのも仕方がないと思いつつ、粘り強くやれる範囲で楽しんでおります。
その活動する増えた人間について言いたいことがある、これが今回のテーマになります。というか文句であり悪口、かつ偏見に満ちているものになりますので「そんなの見たくないよ」という人は、この記事は忘れてお帰りください。
この余白の間でお帰りいただけましたでしょうか?
では続けます。
言いたいことは「人気が出ない」ということに後付けで理由をつけるのはカッコ悪いよ、という話です。人気が出ずファンもほとんどおらず、うまくいかないことに納得のいかない俺たちは、だからこそ勤勉に研究をしなければいけません。
自分の人気が出ないことにいくらもっともらしい理由をつけても、あるいはそれが正しい考えに基づいたものであったとしても結局、「面白くない」という結論から逃れることはできません。
俺たちに人気が出ないのは「趣味でやってるから」とか、「適当にやってるから」とか「配信ばっかりで動画上げてないから」などという主観に基づいたものではありません。
客観的に見た時に「誰にも関心を持たれない、つまらなく普遍的でどこにでもありふれていて、わざわざ貴重な時間を割いてまで見たいと思わせられるほどの人間的魅力がない、かといって問題解決に向けた努力をする能力も欠落しており苦しい現実から楽になる理由をいつも探している」こういう人間だからです。
だから、伸びない、人気が出ない。
自分が成長しない理由をつらつらと並べ、直面している厳しい問題から目を背けて、それで全てを解決した気にならず、立ち向かって今より面白くなってカッコよくなって大きくなって欲しい。
そして、これ全て俺の話。自分に向けたエールです。
がんばれ、俺。ファイトイ寺。